状態手帳に書いてある情報を記載。
アップ・ダウン系は最終与ダメージ・被ダメージに作用し、8段階まで重複させることができる。

プレイヤー側

状態名効果時間原因対策状態手帳の説明
混乱およそ12ターン回転板の罠
混乱草
ガイコツまじんなど
弟切草
かぐわし草
背中の壺
混乱よけの腕輪
混乱してしまった状態
移動や攻撃の向きが でたらめになってしまう
矢を撃ったり 道具を投げたりは普通にできる
睡眠およそ6ターン睡眠の罠
睡眠草
ガイコツまてんなど
睡眠よけの腕輪眠ってしまった状態
一切行動ができなくなる
ダメージを受けても起きない
暴走およそ30ターン暴走の種なし自我を失ってしまった状態
勝手に歩き回り 近くにいる生物を
無差別に攻撃する
目つぶしおよそ10ターンめつぶし草
腐ったおにぎり
ガイコツまてんなど
めぐすり草
いやし草
かぐわし草
背中の壺
何も見えなくなった状態
地形や生物などが まったくわからなくなる
巻物をよむこともできない
※旅仲間は適当な方向に歩き、目の前の生物を攻撃するようになる
よく見えフロアにいる間めぐすり草なし普段見えないものが よく見えるようになる状態
隠れている罠がわかるようになる
無敵およそ20ターン無敵草なし無敵になった状態
ダメージを受けず 悪い状態異常にもならなくなる
かなしばりおよそ40ターンかなしばりの杖
一時しのぎの杖
ガイコツまじんなど
なし体が硬直してしまった状態
一切行動ができなくなる
攻撃を受けたりすると解ける
※旅仲間の場合、ターンで解除されない
封印およそ20ターン封印の杖
ガイコツまおうなど
背中の壺いろいろ封じられた状態
草 食料 巻物 杖が使えなくなる
身代わりこの状態異常にはならない
痛み分けフロアにいる間痛み分けの杖いやし草
かぐわし草
背中の壺
かけてきた相手から痛みを共有された状態
かけてきた相手がダメージを受けると
自分も同じダメージを受けてしまう
かけてきた相手が倒れると解ける
バクスイこの状態異常にはならない
ゾワゾワこの状態異常にはならない
くちなしフロアにいる間くちなしの巻物背中の壺口を封じられた状態
食料を食べたり 草を飲んだりできなくなる
巻物も読めなくなり 会話もできない
拾えずフロアにいる間拾えずの巻物いやし草
かぐわし草
背中の壺
落ちている道具を拾えなくなる状態
手持ちの道具と交換することもできないが
直接投げたり使ったりすることはできる
手封じターンで解除されない手封じの壺なし手が使えなくなった状態
道具を拾ったり使ったりできなくなる
手にはまった壺が割れると解ける
やりすごしおよそ20ターンやりすごしの壺なし壺に閉じ込められた状態
壺から出られるまで 何もできなくなる
 
旅仲間は ターンで解除されない
笑いおよそ8ターン笑いの壺なし笑ってしまい 行動できない状態
近くにいる旅仲間も つられて笑ってしまう
だれかの笑いが止まると一斉に解ける
耐炎耐爆およそ150ターン対炎対爆のお香なし熱に強くなった状態
炎や爆風のダメージを受けなくなる
お香の効果が切れると解ける
身かわしおよそ150ターン身かわしのお香なし飛んできた道具が 当たらなくなる状態
道具ではない魔法弾などは 避けられない
お香の効果が切れると解ける
目配りおよそ150ターン目配りのお香なし持ち物やギタンに気を配るようになる状態
盗まれたり 落としたり 弾かれたりしなくなる
お香の効果が切れると解ける
山彦およそ150ターン山彦のお香なし飛んできた魔法弾を 跳ね返す状態
跳ね返された魔法弾は 再度跳ね返せない
一部の特技も跳ね返すことができる
お香の効果が切れると解ける
ダメージ増加およそ150ターン攻めのお香なし受けるダメージが大きくなる状態
お香の効果が切れると解ける
ダメージ減少およそ150ターン守りのお香なし受けるダメージが小さくなる状態
お香の効果が切れると解ける
視界不良およそ150ターン視界不良のお香なし視界が狭くなった状態
周囲1マスしか見えなくなる
お香の効果が切れると解ける
重力およそ150ターン重力のお香なし重力が大きくなった状態
宙に浮いたり 飛び上がったりできなくなる
お香の効果が切れると解ける
無欲およそ150ターン無欲のお香なし物欲を失ってしまった状態
落ちている道具を拾うことができない
お香の効果が切れると解ける
影縫いおよそ4ターン影縫いの罠高飛び草
飛びつきの杖
高飛びの腕輪
歩いて移動ができなくなる状態
向きを変えることはできる
道具などの効果では移動でき 位置が変わると解ける
まどわしおよそ20ターンまどわしの罠
腐ったおにぎりなど
弟切草
いやし草
かぐわし草
背中の壺
ものの見え方がおかしくなった状態
落ちている道具や罠が『花』に
生物が『娘』に見えるようになる
※旅仲間は他の生物から逃げるようになる
おにぎりおよそ10ターンおにぎりの罠
にぎり親方など
にぎりよけの盾姿がおにぎりになった状態
道具が使えず 装備品も効果を発揮できない
水でぬれたり焼かれたりすると倒れてしまう
遠投フロアにいる間遠投の腕輪
遠投の罠
なし撃った矢や投げた道具が 壁や生物を貫通して
どこまでも 飛んでいくようになる状態
間違って貴重な道具を投げないように注意!
逆鱗この状態異常にはならない
腹減らずフロアにいる間特製おにぎりなしターン経過で お腹が減らない状態
拾い識別フロアにいる間鑑定師の腕輪
特製おにぎり
なし拾うだけで 道具を識別できる状態
しのび足フロアにいる間忍び足の腕輪
特製おにぎり
なし足音を立てずに歩けるようになる状態
仮眠状態のモンスターに隣接したり
部屋を出入りしても起こさなくなる
ドスコイターンで解除されない満腹度150以上になるなしまるまると太り 最大HPと攻撃力が上がった状態
道具などで移動させられる効果を無効化する
罠に乗ると起動せずに壊れる
満腹度が減りやすくなる
満腹度が120以下になると解除され、最大満腹度が5下がる
変身ターンで解除されない桃まん・桃まん砲
ガイコツまじんなど
なしモンスターに変身した状態
モンスターの特技や特殊能力を使うことができる
変身した時と 変身を解除した時
他の状態はすべて解除される
プレイヤーは メニューから変身を解くことができる
催眠およそ2ターンゲイズ種ゲイズの盾モンスターに操られてしまった状態
でたらめな向きに攻撃してしまったり
勝手に装備を外したり 持ち物を使ったりしてしまう
山伏暴走この状態異常にはならない
なごみこの状態異常にはならない
攻撃力アップおよそ30ターンパワーアップ草
変身中に特定の行動を受ける*1
なし攻撃力が上がった状態
通常攻撃や 矢で与えるダメージが大きくなる
防御力アップおよそ30ターンなし防御力が上がった状態
通常攻撃で受けるダメージが小さくなる
攻撃力ダウンおよそ30ターン変身中に特定の行動を受ける*2いやし草
かぐわし草
背中の壺
攻撃力が下がった状態
通常攻撃や 矢で与えるダメージが小さくなる
防御力ダウンおよそ30ターン変身中に特定の行動を受ける*3いやし草
かぐわし草
背中の壺
防御力が下がった状態
通常攻撃で受けるダメージが大きくなる
倍速およそ14ターンすばやさ草
加速の杖
ガイコツまどうなど
なし移動速度が上がった状態
1ターンに2回行動できるようになる
鈍足およそ10ターン鈍足の罠
鈍足の杖
毒草など
すばやさ草行動速度が下がった状態
2ターンに1回しか行動できなくなる
ピンチターンで解除されないダメージを受ける困った時の巻物
背中の壺など
HPが減ってしまい 今にも倒れそうな状態
※残HPが最大HPの20%以下。HPゲージが赤くなる
空腹ターンで解除されないターン経過
まわるポリゴン種など
各種食料アイテム満腹度が0になった状態
HPがターンで回復せず、1ずつ減ってしまう
仮眠この状態異常にはならない

モンスター側

ボスキャラは他のモンスターよりも早く状態異常が回復する。
状態名効果時間発生方法状態手帳の説明
混乱およそ20ターン混乱草
ガイコツまどうの杖など
混乱してしまった状態
移動や攻撃の向きが でたらめになってしまう
特技を使わなくなる
睡眠およそ6ターン睡眠草
ガイコツまてんの特技など
眠ってしまった状態
一切行動ができなくなる
ダメージを受けても起きない
暴走およそ30ターン暴走の種自我を失ってしまった状態
勝手に歩き回り 近くにいる生物を
無差別に攻撃する
目つぶしターンで解除されないめつぶし草
腐ったおにぎり
何も見えなくなった状態
適当な方向に歩いていき 何かにぶつかると
攻撃したり方向を変えたりする
特技は使わなくなる
よく見えターンで解除されないめぐすり草普段見えないものが よく見えるようになる状態
無敵およそ20ターン無敵草無敵になった状態
ダメージを受けず 悪い状態異常にもならなくなる
かなしばりターンで解除されないかなしばりの杖
一時しのぎの杖
困った時の巻物など
体が硬直してしまった状態
一切行動ができなくなる
攻撃などを受けるまで継続する
封印ターンで解除されない封印の杖
銀一封の罠など
いろいろ封じられた状態
特技や 一部の特殊能力が発揮できなくなる
身代わりおよそ8ターン身代わりの杖シレンの姿にされた状態
他のモンスターから優先的に狙われるようになる
わけがわからず 混乱状態のような動きになる
痛み分けターンで解除されない痛み分けの杖かけてきた相手から痛みを共有された状態
かけてきた相手がダメージを受けると
自分も同じダメージを受けてしまう
バクスイおよそ12ターンバクスイの巻物深い眠りに落ちた状態
一切行動ができなくなる
ダメージを受けても起きない
目が覚めると 行動速度が1段階上がる
ゾワゾワおよそ15ターンゾワゾワの巻物など背中がゾワゾワしてしまった状態
攻撃する時に後ろが気になって振り向いてしまう
移動には影響しないが 特技は使わなくなる
くちなしこの状態異常にはならない
拾えずこの状態異常にはならない
手封じこの状態異常にはならない
やりすごしターンで解除されないやりすごしの壺壺に閉じ込められた状態
壺から出られるまで 何もできなくなる
攻撃などを受けるまで継続する
笑いおよそ8ターン笑いの壺
巨大ハリセンの共鳴効果
笑ってしまい 行動できない状態
近くにいるモンスターも つられて笑ってしまう
だれかの笑いが止まると一斉に解ける
耐炎耐爆およそ150ターン対炎対爆のお香熱に強くなった状態
炎や爆風のダメージを受けなくなる
お香の効果が切れると解ける
身かわしおよそ150ターン身かわしのお香飛んできた道具が 当たらなくなる状態
道具ではない魔法弾などは 避けられない
お香の効果が切れると解ける
目配りおよそ150ターン目配りのお香持ち物やギタンに気を配るようになる状態
盗まれたり 落としたり 弾かれたりしなくなる
お香の効果が切れると解ける
山彦およそ150ターン山彦のお香飛んできた魔法弾を 跳ね返す状態
跳ね返された魔法弾は 再度跳ね返せない
一部の特技も跳ね返すことができる
お香の効果が切れると解ける
ダメージ増加およそ150ターン攻めのお香受けるダメージが大きくなる状態
お香の効果が切れると解ける
ダメージ減少およそ150ターン守りのお香受けるダメージが小さくなる状態
お香の効果が切れると解ける
視界不良およそ150ターン視界不良のお香視界が狭くなった状態
周囲1マスしか見えなくなる
お香の効果が切れると解ける
重力およそ150ターン重力のお香重力が大きくなった状態
宙に浮いたり 飛び上がったりできなくなる
お香の効果が切れると解ける
無欲およそ150ターン無欲のお香物欲を失ってしまった状態
落ちている道具に興味を持たなくなり
道具を盗む特技を使わなくなる
お香の効果が切れると解ける
影縫いおよそ10ターン影縫い返しの印
影縫いの罠
歩いて移動ができなくなる状態
向きを変えることはできる
道具などの効果では移動でき 位置が変わると解ける
まどわしターンで解除されない腐ったおにぎり
まどわし返しの印
まどわしの罠
ものの見え方がおかしくなった状態
何かにおびえ ひたすら逃げまどう
おにぎりおよそ10ターンおにぎり返しの印
おにぎりの罠
かつおぶしの共鳴効果
姿がおにぎりになった状態
特技を使えず 攻撃力と防御力が1になる
水でぬれると 腐ったおにぎりになって倒れる
焼かれると 焼きおにぎりになって倒れる
遠投ターンで解除されない遠投の罠撃った矢や投げた道具が 壁や生物を貫通して
どこまでも 飛んでいくようになる状態
逆鱗およそ30ターン逆鱗の罠怒りで攻撃力が上がった状態
腹減らずこの状態異常にはならない
拾い識別この状態異常にはならない
しのび足この状態異常にはならない
ドスコイこの状態異常にはならない
変身この状態異常にはならない
催眠この状態異常にはならない
山伏暴走およそ30ターン般若面山伏種不思議な音色で我を失った状態
近くにいる生物を無差別に攻撃するが
山伏は襲われない
特技を使わなくなる
なごみおよそ30ターンタコぎん種の桃まん戦わず フロアを歩き回るようになる
ダメージなどを受けると解ける
攻撃力アップターンで解除されないモンスターに特定の行動をとる*4
Lv4モンスターがレベルアップした時など
攻撃力が上がった状態
通常攻撃で与えるダメージが大きくなる
防御力アップターンで解除されないふとる罠
Lv4モンスターがレベルアップした時など
防御力が上がった状態
通常攻撃で受けるダメージが小さくなる
攻撃力ダウンターンで解除されないモンスターに特定の行動をとる*5
毒矢、腐ったおにぎり
毒矢の罠、装備外しの罠など
攻撃力が下がった状態
通常攻撃で与えるダメージが小さくなる
防御力ダウンターンで解除されないモンスターに特定の行動をとる*6
装備外しの罠など
防御力が下がった状態
通常攻撃で受けるダメージが大きくなる
倍速ターンで解除されないすばやさ草
天狗面山伏など
移動速度が上がった状態
1ターンに2回行動するようになる
鈍足ターンで解除されない鈍足の杖
毒草など
行動速度が下がった状態
2ターンに1回しか 行動しなくなる
ピンチこの状態異常にはならない
空腹この状態異常にはならない
仮眠ターンで解除されないフロア出現時浅い眠りに入っていて 行動しない状態
隣接したり 部屋に出入りしたりすると
目を覚ますことがある
ダメージなどを受けると 必ず目を覚ます

このページへのコメント

検証ページとか送りかもしれぬけれど一応
防御力60で測定が楽な「もうカエル」に協力してもらった

・ぼうれい武者による攻撃力アップと防御力アップは、8段階まで重複可能
・ふとる罠による防御力アップは4段階まで重複可能
 →ふとる罠はパワーアップ草同様に2段階上昇している模様
・防御力アップした敵は通常攻撃の被ダメージが85%〜15%に軽減される?(8段階)

敵さんの防御力アップはそこまで脅威にならないけれど、蓄積すると確かに硬くはなる模様

2
Posted by 名無し(ID:d6yaRH0INA) 2024年06月11日(火) 23:01:34 返信

まどわし状態で生物は娘になるとありますが、
デッ怪の場合は太った男(名称は未確認)になってました

3
Posted by 名無し(ID:7nBeS9F9lQ) 2024年02月28日(水) 23:09:39 返信

なごみ:タコぎん系の桃まんで特技使うといける

3
Posted by 名無し(ID:moIJucsl4Q) 2024年02月02日(金) 19:14:12 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!