共鳴 | | 神器 | 天然印 | 祝福・呪い | 異種合成 | 値段一覧表
アイテム一覧 > 武器 | | 腕輪 | 矢・石 | 食料 | 草・種 | 巻物 | | お香 | | 桃まん | その他

  • 多くの壺は、中にアイテムを入れることで様々な効果を発揮する。
  • 基本的に入れた物は取り出せないが、壁や敵などに投げ当てると割れて、中身が出てくる。
    • 保存の壺のみ自由にアイテムが出し入れできる他、他の壺も吸い出しの巻物を読むことで壺を割らずにアイテムを取り出せる。
  • 手持ちアイテムに損害を与える効果を受けても、壺の中身はその効果を受けない。(壺そのものが効果を受けることはある)
    • 壺の中身のおにぎりと桃まんは、腐ったり焼けたりしなくなる。巻物は濡れなくなる。
    • いたずら小僧種に盗まれなくなる。
  • 壺の中に入っている転ばぬ先の杖は効果を発揮しない。
  • 最初から何かが入っている種類の壺は、押すことで効果を発揮する。
  • にぎり元締は、壺を優先して大きいおにぎりにしてくる。

※名前をクリックするとより詳細な説明欄に遷移。
  • 買基:買値基礎、売基:売値基礎、下限上限:入手した時点での容量 (壺増大の巻物で最大)
  • 赤背景:押せる壺
名前買基+1売基+1下限上限簡単な説明
保存の壺8001003204035(6)入れた道具を自由に取り出すことができる
識別の壺8001003204035(6)入れた道具が識別され、不明だった名前や杖の回数などが明らかになる
変化の壺8001003204035(6)入れた道具が別の道具に変化する
換金の壺10001004004035(6)入れた道具が売値に応じたギタンになる
合成の壺600010024004034(6)入れた武器・盾・杖を合成し、一つにできる。
※シナリオイベントを進めると解放
おはらいの壺16001006404024(6)入れた道具の呪いが解ける
呪いの壺16001006404024(6)入れた道具が呪われてしまう
強化の壺1000010040004023(6)フロアを進んだときに中の道具に良い効果がある
弱化の壺1000010040004023(6)フロアを進んだときに中の道具に悪い効果がある
底抜けの壺10001004004024(6)入れた道具が消えてなくなってしまう
割ると周囲に落とし穴の罠ができる
倉庫の壺10001004004025(6)入れた道具を宿場浜に送ることができる
手封じの壺10001004004035(6)壺から手が抜けなくなり、手封じ状態になる
割れない壺10001004004035(6)投げ当てたり、転んで落としたりしても割れない
ただの壺8001003204035(6)入れた道具に特別な効果はない
やりすごしの壺8001003204035(6)自分が壺の中に入って、やり過ごし状態になりモンスターから狙われなくなる
投げ当てて相手を閉じ込めることもできる
背中の壺20001008004035(6)押すとHPとちからが全回復し、悪い状態異常も回復する
トドの壺20001008004035(6)押すとぬすっトドが飛び出し、落ちている道具を拾って壺の中に戻る
水鉄砲の壺20001008004035(6)押すと正面3マスまで届く水鉄砲を噴射する
笑いの壺20001008004023(6)押すと正面の相手を笑い状態にする
魔物の壺20001008004035(6)押すと壺の中から容量の数だけモンスターが現れる
ビックリの壺20001008004035(6)お楽しみが詰まっている壺。割れた時にびっくりするような何かが起こる
最初から識別済みで出現する

詳細説明・解説

  • コメントは所感や有効な使い方など攻略に関する情報を加えるのにお使い下さい。

保存の壺

買基+1売基+1下限上限
8001003204035(6)

効果・仕様
  • 入れた道具を自由に取り出すことができる。
  • 保存の壺の中身の道具は、手持ちと同じように使用することが出来る。装備やセットは出来ない。
  • 識別されていれば好きな名前を付けることができる。
  • 同種の矢や石を入れた状態で、壺の中で整頓するとまとめることができる。
    • 例)「10本の木の矢」が入っている保存の壺に「2本の木の矢」を入れると入れた直後は「10本の木の矢」と「2本の木の矢」だが、整頓時に「12本の木の矢」になり壺の容量が1つ空く
  • 前作では、満タンの保存の壺に中身と同じ種類の飛び道具を入れることができたが、本作では空きがないと入れられない。
  • 保存の壺の中から撃った飛び道具は、連射の腕輪を装備していても連射しない。

コメント
  • その汎用性は無限大。おにぎり・桃まん・巻物を優先して入れると良い。
    • いたずら小僧種対策で杖・草を入れることもある。
  • 重要なアイテムを一つの保存の壺にまとめて入れると、その壺が盗まれたりおにぎりにされたり呪われたりするだけで致命傷になってしまう。
    • 重要なアイテムは二つ以上の保存の壺に分けておくようにして、一つ失っても致命傷にならないようにするのもテクニックの一つである。
  • 蔵の容量を疑似的に増やすためにも、積極的に集めたいもののひとつ。名前を付けておけば、何を保管してあるかが一目でわかる。
  • とぐろ島の神髄ではそれほど出現率が高くないため、ボヨヨン壁や壺増大の巻物で増やすことも視野に入れよう。
  • 杖と巻物の領域の稼ぎテクを駆使すれば容量6の量産は容易。攻略や白紙稼ぎのついでにできる。

識別の壺

買基+1売基+1下限上限
8001003204035(6)

効果・仕様
  • 入れた道具が識別され、不明だった名前や杖の回数などが明らかになる。

コメント
  • 識別が難しい腕輪を優先して入れると吉。中盤以降は杖の回数確認や物入れとして使うといい。
    • 状況によっては、温存しておきたいが呪われていた時のリスクが大きい/祝福されていた時の恩恵が大きいアイテムの確認にも。
  • 時と場合によっては「アイテムの無事が確かめられる無難な物入れ」くらいの認識でアイテムを詰めるのも戦略。

変化の壺

買基+1売基+1下限上限
8001003204035(6)

効果・仕様
  • 入れた道具が別の道具に変化する。
    • 壺やお香に変化することはない。
  • 入れたアイテムとは別の種類のアイテムに変化する。*1
    • 例として、巻物を入れた場合は巻物以外のアイテムに変化する。
  • 変化の壺から出現するアイテムはダンジョンによって異なる。
    • ダンジョンによっては神器が出ることもある。
  • スタッフによると、前作と比べて良いアイテムが出やすくなっているとのこと。(ニンテンドードリーム 2024年 03月号より)

コメント
  • 基本的に石や矢を1本ずつ地面に落として入れるのがセオリー。
  • 杖と巻物の領域では、巻物以外を入れると高確率で白紙の巻物に変化するので、大人気のアイテム。
    • 白紙の巻物をこれ経由で沢山手に入れられる。
  • オープニングのジャカクー戦で、変化の壺から引いたアイテムが勝利の決め手になったプレイヤーもいるだろう。

換金の壺

買基+1売基+1下限上限
10001004004035(6)

効果・仕様
  • 入れた道具が売値に応じたギタンになる。
    • 最高額は9999ギタン。
  • 店の商品を入れた場合もきっちり換金してくれる。泥棒時に覚えておきたい。

コメント
  • 買い物用のギタンの入手以外にも、ギタン投げ用の弾の確保にも使える。
    • 装備品など高額アイテムを入れれば、大抵の敵は一撃で倒せる額になるはず。
    • 特製おにぎり(2000G)、ねだやしの巻物・連撃刀(4000G)などは換金アイテムとして優秀。祝福されていればさらに2倍。
  • ゲイズ種の出てくる階層を通る際は事前に割っておくこと。無対策だと失いたくないものを換金される恐れがある。
    • 変化の壺や底抜けの壺なども同様。
  • ボス戦があるダンジョンで、高額ギタン砲の確保にお世話になる。ボスがいないダンジョンだと微妙。

合成の壺

買基+1売基+1下限上限
600010024004034(6)

効果・仕様
  • 入れた道具が合成される。武器・盾の強化値や印や、杖の回数をまとめることができる。
    • 武器・盾の場合、1番最初に入れたベース装備に後に入れた装備の印と強化値が付与される。
    • 杖の場合、同じ種類の杖の使用回数をまとめることができる。
  • 道具を合成すると、合成された回数分容量が減る。
  • マゼルン合成も同様だが、購入前の店の商品は壺に入れても合成できないので注意。

解放条件
  • シナリオイベントを進めるとドロップ解放される。
    • なおイベント進行中、温泉小屋にて合成されたカタナ(仏)をトゥガイからもらえる

コメント
  • 未識別の装備同士を合成しても結果は識別済みになる。
  • 杖の合成に使う時は回数まで識別したものを混ぜるとよい。
  • ヤマカガシ峠・地変学者の実験場など、マゼルン種が出現しないダンジョンでは貴重な合成手段となる。
    • 後者は長さに対して出現が不安定なので、壺増大と吸い出しの巻物でリサイクルする価値があるほど。
  • 前作では容量5固定だったが、今作では3〜4なので注意。

おはらいの壺

買基+1売基+1下限上限
16001006404024(6)

効果・仕様
  • 入れた道具の呪いが解ける。
  • 道具識別アイコンの?マークがなくなる。入れた道具が祝福されていた場合はそれが分かる。

コメント
  • これ自体は呪いを防げないので、呪いの罠や既に呪われていたケースに注意。
  • おはらいの巻物と違い、壺やお香の解呪ができない。
  • 容量が少ない、装備中のアイテムの解呪ができないのもネック。
  • 解呪手段としては微妙なので、拘り過ぎず無難な物入れとして使うのも戦略。
    • 一番お得なのは復活の草。飲んで識別するわけにもいかないこれが確実に発動できるのは大きい。
  • 上位互換だった祝福の壺は本作には登場しない。

呪いの壺

買基+1売基+1下限上限
16001006404024(6)

効果・仕様
  • 入れた道具が呪われてしまう。
  • 矢や石は呪われることがない。
  • 呪いよけの腕輪を装備中に、呪いの壺にアイテムを入れても呪われない。

コメント
  • 呪いよけの腕輪があれば、ただの壺として使える。
  • 貴重品なので、持ち帰りたいコレクターの方はついつい投げ割らないように。手帳に登録したい場合は識別してから捨てること。

強化の壺

買基+1売基+1下限上限
1000010040004023(6)

効果・仕様
  • フロアを進んだときに中の道具に良い効果がある。
    • 武器・盾の強化値が1上がる。杖の回数が1増える。矢・石・ギタンが増える。
    • 壺が呪われても入れられなくなるだけで、既に入っているアイテムは通常通り強化される。
  • 効果が発生した時自然に割れることがある。
    • 中に入っているいずれかのアイテムの強化値・回数・弾数が限界に達した時は必ず割れる模様。ギタンの場合は9999が限度。

コメント
    • 願いのほこら経由で入手できるダンジョンもある模様。(願いのほこらで「壺が欲しい」「武器や盾を強化したい」を選択時に複数の床落ちを確認)
  • 強化値目当てで武器か盾を入れるのがセオリーとされる。
    • 杖を入れる場合は稼ぎ用の桃まんの杖、即降り用の導きの杖、一時しのぎの杖等が候補に挙がる。
  • 前作と比べて自然に割れにくくなった?
  • 1フロアで割れてしまうこともあるが、20フロア近く割れないこともあり、出現ダンジョンの攻略を大きく左右する。
    • シレン自ら割ってしまうのはもったいない。中身を取り出したい時は、吸い出しの巻物を使うのも考慮に入れたい。
  • ボヨヨン壁で増やしたり、縛りプレイで縛るプレイヤーも見られる。
  • 開幕で水路に隣接している時に割れて、中身のアイテムが水没してしまうことがある。土塊の杖などを一緒に持っておきたい。
  • オヤジ戦車種や畠荒らし種がいるフロアで割れる可能性も考えられる。開幕部屋にいるモンスターには注意すること。

弱化の壺

買基+1売基+1下限上限
1000010040004023(6)

効果・仕様
  • フロアを進んだときに中の道具に悪い効果がある。
    • 武器・盾の強化値が下がる(-2)。杖の回数が減る。矢・石・ギタンが減る。
    • 効果が発生した時自然に割れることがある。
    • 中に入っているいずれかのアイテムの強化値・回数・弾数が下限に達した時は必ず割れる模様。

コメント
  • 食料・草・巻物だけ詰めるのであれば悪い効果は受けず、効果も発生しないので物入れとして利用し続けられる。
    • 復活の草入れにしておけば間違いはないか。
  • 売値が高いので、(可能なら影響を受けない種類の)不用品を詰めておけば店を見つけた時に高値で売ることができる。
    • 優先順位の下がってしまった腕輪や、呪われていて読めなかった巻物などが候補。

底抜けの壺

買基+1売基+1下限上限
10001004004024(6)

効果・仕様
  • 入れたアイテムが消滅する壺。
  • 割ると周囲に容量分の落とし穴の罠ができる。
  • 吸い出しの巻物を読むと、シレンの足元と周囲に壺の容量分の落とし穴の罠が出現する。
  • 呪われていても、割ればしっかり落とし穴は出現してくれる。

コメント
  • 泥棒に使うのがメインだが、今作は店の絨毯床には罠は作れないことに注意。また、ドスコイ状態だと罠を破壊してしまう。どちらも忘れがちなので要注意。
  • 上り階段ダンジョンでの落とし穴はダメージを受けるだけで、フロアを移動できないことにも注意が必要。鬼木島ヤマカガシ峠など今作は上りダンジョンが結構多い。
  • 底抜け・トド・魔物・ビックリの壺は、呪われた状態でも投げて割れば効果を発揮する。遠投した場合は、敵に当てても2ダメージのみになる。
  • 罠師状態ならば容量分のフロアスキップ用に使える。ただし階段の向きは確認すること。

倉庫の壺

買基+1売基+1下限上限
10001004004025(6)

効果・仕様
  • 入れた道具を宿場浜に送ることができる。
  • 特殊な状況ではうまく使えず、入れようとしたものが足元に落ちる。

コメント
  • 珍しいものをコレクションしたい観点ではプラスアイテム、打開を目指したい点ではマイナスアイテムという二面性を持つ。
    • 底抜けの壺と勘違いしやすい。容量の上限差や特殊状況時にアイテムが入れられない挙動でも判別は出来るが、限定的であるので確実な判別方法は「割って落とし穴が出るか」となる。
  • とぐろ島初回クリアまでにこれを引けると、宿場浜にめぼしいものを多く送れる。
  • とぐろ島の神髄では出ないと思われるアイテムの一つ。人によってはレア。

手封じの壺

買基+1売基+1下限上限
10001004004035(6)

効果・仕様
  • 道具を入れると壺から手が抜けなくなり、手封じ状態になる。
    • アイテムを複数選択して入れようとしても、1つ道具を入れた直後に手封じ状態になる。
    • 無敵草で無敵状態になっていると手封じ状態にならないため、続けて物を入れられる。
  • 手封じ状態になると装備中の武器が外れ、道具を拾う・投げる・置く・使うことができなくなる。
    • 呪われた武器も外す事ができる。
  • 敵を攻撃したり敵から攻撃を受けることで、ハマった手封じの壺が割れることがある。
    • 壁を殴っても割れない。
  • 拾えず状態でも、床落ちの手封じの壺を使うと手封じ状態になる。
    • 割れた時に落ちたアイテムは、拾えず状態では拾えない。

手封じの壺を割らずに手封じ状態を解除できる行動
これらを利用する事で、一時的な物入れとして「ただの壺」のように活用する事ができる。
  • 次のフロアに移動する。
  • 装備外しの罠、おにぎりの罠を踏む。
  • 復活の草で復活する。
  • ひまガッパ種に背中の壺、いやし草、かぐわし草、桃まんを投げ当ててもらう。
  • ガイコツまじんの「モンスターに変身させる」効果や、ガイコツまおう・にぎり親方・にぎり元締の「おにぎり状態にする」効果でも解除される。

解除出来ない行動
手封じ状態になっている手封じの壺は…
  • ぬすっトド種の盗む対象にはならない。
  • 袋荒らし・俊足荒らしの持ち物を弾く効果の対象にはならない。
  • 装備はずしの罠で解除出来るが、ケンゴウ種の装備を弾く効果の対象にはならない。
  • にぎり変化種の「持ち物のどれか1つを大きいおにぎりに変える息」の効果の対象にはならない。
  • ひまガッパ種にやりすごしの壺を投げ当ててもらいやりすごし状態になっても、手封じ状態は解除されない。
  • ひまガッパ種に無敵草を投げ当ててもらっても解除されない。

コメント
  • 呪われた武器を装備してる時に使うと、外すことができる。
  • 階段前で使うことで、使いにくいながらもただの壺と同じように容器として使える。
  • 装備外しの罠で手封じ状態を解除することができる。これを利用すれば上にあるように入れ物として使える。
  • 旧作と違い、敵に投げつけても特に特殊効果はないので注意。
  • 壁殴りでは割れず敵と殴り合わないと割れないので、装備を害するような敵がいるフロアで壺を識別する時は階段の上で行いたい。

割れない壺

買基+1売基+1下限上限
10001004004035(6)

効果・仕様
  • 投げ当てたり、転んで落としたりしても割れない。
    • 生物に投げ当てると、中身ごと消えてしまう。
  • 入れてしまった中身は吸い出しの巻物の他、 木づちで割って取り出せる

コメント
  • 誤って貴重品を入れてしまった場合、旧作では吸い出しの巻物以外に中身の道具を取り出す方法がなかったが、今作から木づちでも壊して取り出せるようになった。
    • 割れる壺になってしまった。「割れにくい壺」にでも改名した方が良さそうである。
  • 未識別ダンジョンにおいて、大量の巻物の中から吸い出しの巻物を特定するのは結構大変。白紙の巻物を使うのも勿体ない。
    • 木づちの入手を待つ方が現実的な可能性は十分あるので、覚えておきたい。
  • 復活の草入れとしては最も頑丈。転びで空路に落とす・にぎり変化種に握られる事態には注意。

ただの壺

買基+1売基+1下限上限
8001003204035(6)

効果・仕様
  • 入れた道具に特別な効果はない。

コメント
  • この値段の壺で、未識別の道具を入れても中身が変化しないのはただの壺と保存の壺だけ。
  • 「今は必要ないが後で必要」な品を纏めて入れておき、中身の道具が必要になった時に割ると良い。
    • 一例としてはマゼルン種を利用する際に、飲ませる予定のアイテムをそのフロアまで一時保管するなど。
  • 紛失時のリスクはあるが、復活の草をこの壺に引っ越して、他の保存の壺のスペースを空けておく戦略がある。

やりすごしの壺

買基+1売基+1下限上限
8001003204035(6)

効果・仕様
  • シレンが壺の中に入って20ターンやり過ごし状態になり、モンスターから狙われなくなる。
  • 未識別だった場合、「入れる」を選択した時点で効果発動と識別がされるので、他の入れる系の壺と違いアイテム消費を行わずに識別が可能。
    • 呪われている場合、「呪われていて入れなかった」とメッセージが出て判別可能。識別済みにはならない。
  • 投げ当てて相手を閉じ込めることもできる。
    • 遠投の場合も、投げ当てた生物全てがやり過ごし状態になる。
    • 投げ当てられたモンスターは、他のモンスターからもほとんど認識されなくなる。(道場破りのタコぎん道場で確認可能)
  • 水路や空路でやりすごし状態になったキャラクターは即死してしまう。復活の草は有効。

コメント
  • 浮遊の腕輪や水グモの腕輪を装備している場合は、水路や空路で入らないように注意。自発的に入るだけでなく、カッパに投げられる恐れもある。
    • 極々稀にしか起きないであろうが、イカダが流れる水路を土塊で埋め立てて、その上でやりすごしの壺に入ってしまうと水路が元に戻った際に水没死してしまう。
  • 閉じ込められた相手はターン経過で出てこないため、タベラレルー経由で発生したLv3-4モンスターなど、単独の強敵に対する足止めになる。
    • 旅仲間と共に進む機会が多い風来街道などでは旅仲間を安全に隔離し、作業の邪魔をさせないための手段としても役に立つ。
  • 20ターンもあれば大体の敵と距離を離せるので、大部屋モンスターハウスの強行突破などにも使える。

背中の壺

買基+1売基+1下限上限
20001008004035(6)

効果・仕様
  • 押すとHPとちからが全回復する。
  • 悪い状態異常も回復する。
  • 吸い出しの巻物で吸い出すと、押した時と同じ効果が発生する。
    • 容量を全て使い切ってしまうので注意。
  • 容量1以上の背中の壺をひまガッパ種に投げられて割れると、シレンに押した時と同じ効果が発生する。
  • 容量1以上の背中の壺を相手に投げつけると、その相手のHPが全回復し悪い状態異常も回復する。
    • ゴースト系モンスターには最大HP分のダメージを与え即死させる。(悪い状態異常の回復のメッセージも流れる)
    • 遠投した場合は、容量分の当たった相手に効果がある。
      • 例えば背中の壺[1]を遠投した場合は、2匹目以降には2ダメージとなる。

コメント
  • 安定感のある回復手段。固定ダメージの遠距離攻撃が吹き荒れるような階層では携帯しておきたい。
  • 前作では混乱や目つぶしくらいしか回復できなかったが、今作はありとあらゆる悪い状態異常を治すことができる。不意に、拾えずの巻物・くちなしの巻物などを読んでしまってもケアが可能。
  • 本作はHPの自然回復が早いため旧作ほど重要ではないが、1つ持っておくと安心できる。
  • ちからが回復できるのも便利。

トドの壺

買基+1売基+1下限上限
20001008004035(6)

効果・仕様
  • 押すと直線上10マスにぬすっトドが飛び出し、落ちている道具を拾って壺の中に戻る。
    • 壺やお香は拾えない。
    • 水路は超えられる上に水没したアイテムも拾えるが、壁や空路は超えられない。
  • 店の外から目当ての商品に向かって押すことで、商品を盗んできてくれる。泥棒状態にはならない。
    • 今作は店に番犬が配置されている場合がある。番犬がいるとトドは商品を盗めない
  • 押して出てきたトドが壁や空路に衝突した時、店内で押した時、拾える道具がない時は、ぬすっトドはそのまま消えてしまう。
  • 背中が残っている状態で割ると、背中の数分のぬすっトドが混乱状態で出現する。
  • 吸い出しの巻物を読むと、容量分のぬすっトドが周囲に出現する。この場合は混乱していない。
    • トドでアイテムを盗んだ分は、中身を吸い出しても容量は増えない。
  • 呪われた状態でも、投げて割れば混乱状態でぬすっトドが発生する。

コメント
  • シリーズお馴染みの泥棒のお供。番犬には注意。
  • 普通に物入れとしても使える他、割ってトド狩りも可。今作のトドのドロップテーブルは結構良いので、割る選択肢も十分あり。
    • ただし、今作のぬすっトドは結構タフで攻撃力もあるため、倒し損ねによるアイテムロスト・混乱状態で殴られて返り討ち・混乱同士討ちによるみどりトドの発生に注意。
  • 店の商品として置いてあることもある。番犬つきの店なら納得できなくもないが…それでよいのか。

水鉄砲の壺

買基+1売基+1下限上限
20001008004035(6)

効果・仕様
  • 押すと正面3マスまで届く水鉄砲を噴射する。
  • 当たった相手に5ダメージを与え、一部のモンスターには特別な効果がある。
    • 死の使い種、鬼面武者種、タウロス種、シャーガ種、ケンゴウ種:攻撃力8段階ダウン
    • ボウヤー種、オヤジ戦車種、カラクロイド種、バリズドン種:封印&鈍足状態になる(バリズドン種は、山伏種の特技等で行動速度が上がっていた場合でも鈍足に戻る)
    • 火炎入道種:即死
    • 水棲属性の敵:HPが25%回復する
    • おにぎり状態の敵:腐ったおにぎりになる
  • 水鉄砲が通ったマスにある罠や道具は濡れて、様々なことが起きる。
    • 罠は壊れる。
    • サビよけ印がない武器や盾は錆びて修正値が1下がる。
    • おにぎりと桃まんは腐り、巻物は濡れた巻物になる(床に張り付いた聖域は消滅する)。
  • 店外からお店のアイテムを濡らすと泥棒扱いになってしまう。
  • 容量1以上の壺をシレンやモンスターに投げ当てた時は、投げ当てられた生物と、そのマスにある道具や罠が濡れる。
    • 壺が呪われている時は、投げ当てられた生物は濡れないが、そのマスにある道具や罠は濡れる。
    • 壺を投げ当てた生物が濡れて何か起きた場合、投げ当てた時の2ダメージは発生しない。
  • 容量1以上の壺を、壁に投げたり転倒して割った時、そのマスにある道具や罠が濡れる。
    • 壺を生物に当てない場合は、割れたマスに生物がいてもその生物は濡れない。
    • 遠投すると、当たった生物とそのマスにある道具や罠を濡らす効果を、回数分だけ発揮する。
  • 吸い出しの巻物で吸い出すと、シレンの持ち物や足元にある道具や罠が濡れる。

コメント
  • 未識別のこれをトドの壺と間違えて、店内に向けて押さないように注意。商品から4マス以上離れて使うと安全。
  • 前作まであった「水がめ」を使い切りにした代わりに、水の射程を伸ばした代物。しかし、水の汲み直しが出来なくなったのはやはり痛く、使いづらさは否めない。
  • 金属属性の敵の中では、ンドゥバ種にだけ特別な効果がない。
  • 盗賊番は武器を持っているが攻撃力は下がらない?
  • 封印&鈍足状態になるグループは、攻撃力は下がらない。イッテツ戦車など高攻撃力の相手は、殴られれば相当痛いので油断は禁物。
  • 携帯性が落ちた一方で効果自体は依然として悪くなく、ダンジョンによっては携帯候補になる。
    • 武器持ちに水を浴びせればこちらの被ダメージを1に抑えられる。鬼面武者種の出現階層で携帯しておくと、はんにゃ武者以上への対策になる。
    • 固定5ダメージなので洞窟マムルやぼうれい武者対策としても有効。
    • 推測の修験道のナシャーガ、とぐろ島の神髄の戦車ゾーンのイッテツ戦車など、野放しにすると危険な敵をメタる感覚で使ってゆくとよい。
  • 中身は他の押す壺と同様に「背中」。水の背中……?

笑いの壺

買基+1売基+1下限上限
8001003204023(6)

効果・仕様
  • 押すと正面の相手を笑い状態にする。
    • 相手は笑って8ターンの間行動できなくなる。
  • 吸い出しの巻物で吸い出すと、押した時と同じ効果がある
    • 容量を全て使い切ってしまう上に、効果があるのは正面の敵のみなので注意。
  • 投げて割れた場合も効果がある。
    • 遠投すると、容量分当たった敵に効果がある。
    • ひまガッパ種に投げられて割れると笑い状態になってしまう。

もののけ道場での検証


コメント
  • 前作よりも笑い状態のターンが長くなり、使いやすくなった。
  • 使用回数は少ないが、1回の使用で複数の敵を足止めできる。逃げる分にも役に立つ。
  • つられて笑った敵は金縛りが解けたりしているので、その後に処理したり逃げ切る勢いが必要。
  • 前作と違い、使用時にギャグを言わなくなった。
  • ビックリの壺同様、かつて公式から同名の本が発売された。4コマ漫画集。

魔物の壺

買基+1売基+1下限上限
20001008004035(6)

効果・仕様
  • 押すと壺の中から容量の数だけモンスターが現れる。
    • 押すと壺は消滅する。
    • 投げて割った場合、割った場所に応じたモンスターが混乱状態で出現する。
  • 吸い出しの巻物で吸い出すと、押した時と同じ効果がある。壺は容量0で残る。
  • 呪われた状態でも投げて割れば、混乱状態でモンスターが発生する。

コメント
  • マイナスアイテムだが、今作ではとぐろ島にも出現する。未識別の壺を押す時は、モンスターに囲まれてもいい状況で押すこと。
    • 階段の上で押して危険だと思ったら、すぐに階段を昇ればノーリスクで識別できる。
  • 序盤で投げて割れば、洞窟マムル発生を期待できる。
  • デッ怪ラッシュで未識別のこれを迂闊に押すと、バシャーガやギガタウロスが出現しどうしようもなくなる。

ビックリの壺

買基+1売基+1下限上限
20001008004035(6)

効果・仕様
  • お楽しみが詰まっている壺。割れた時にびっくりするような何かが起こる。
  • ※最初から識別済み
  • 効果は下記のいずれか。
    • 壺の容量の数だけランダムでアイテムが出る。
      • 変化の壺と違い、壺やお香が出てくることもある。
    • 壺の容量の数だけモンスターが混乱状態で出る。
      • 魔物の壺と同等の効果。
      • モンスターはそのフロアに出現するものからランダム。
    • 爆発して周囲1マスの壁が壊れる。
      • シレン4や5の四二鉢と同等の効果。
      • 巻き込まれたモンスターは即死し、シレンはHPが1になる。
      • 容量0の時は割れても爆発しない。
  • 呪われた状態でも、投げて割ればいずれかの効果が発生する。
  • 中身がアイテム/モンスター/爆発のいずれなのかは、壺生成時に決まっている。
  • 出現するアイテムやモンスターの種類は壺が割れる時に決まる。
  • 吸い出しの巻物を使うと、割れた時と同じ効果が発動して容量0になる。
    • 吸い出した場合はモンスターは混乱せずに出てくる。
    • 一度容量0になった後に壺増大の巻物を使っても、効果(道具、魔物、爆発)は元のまま。

コメント
  • 爆発やモンスター出現の効果を考慮して、割る際には壁との距離を取ってからにしよう。
  • アイテムが出てくる壺は、吸い出しの巻物と壺増大の巻物を使えば、アイテムが出現する壺として再利用できる。
    • とはいえ、その2枚の巻物を使って入手できるのがアイテム1つというのはしょっぱい。
  • シレン2と異なり、出てくるモンスターは混乱状態なので対処しやすい。
  • 持ち込み不可ダンジョンでないとあまり手に入らない貴重品。杖と巻物の領域なら比較的持ち帰りやすい。
  • かつて発売された公式ファンブックの名前でもある。1〜3まで発売されており、それぞれシレン2・GB2・外伝をメインとした内容。

このページへのコメント

呪いの壺にンドゥバ系を入れても呪われないっぽい?
ギタンを入れて呪われなかったから、他のアイテムを入れたら呪われた。
割ってギタンを取り出してみたところ、拾ってもアイテム欄に入るからンドゥバ系が化けていたギタンだと思うんだけど・・・。
お祓いや強化、弱化でも同じ挙動かも。

1
Posted by 名無し(ID:6ybgk60+Hw) 2024年10月13日(日) 23:32:40 返信

やりすごしの壺
モンスターに投げ当てて他のモンスターに認識されないされていますが、目つぶし状態のモンスターが接触した場合も壁と同様の挙動をする
目つぶし敵に直接攻撃されてやりすごし状態が解除される心配はない

1
Posted by 名無し(ID:rg5Ka+agzw) 2024年09月30日(月) 12:41:52 返信

ビックリの壺、体感として爆発・魔物・アイテムがそれぞれ1/3ずつくらい?
パラレルなどで検証もできないけど、99F潜って気ままに割ってるとだいたいそれくらいかな?と思ってる

0
Posted by 名無し(ID:iYEnOtf3xw) 2024年09月24日(火) 21:59:09 返信

1.20→2.00のバージョンアップ後、とても偶然とは思えない頻度で強化の壺と弱化の壺が割れるようになりました
一発で割れることがあまりにも多すぎて名前をつける暇もないです
ダンジョンは風来街道です。今後何回強化出来たか記録を取ってみます

0
Posted by 名無し(ID:jeqRDzD0VQ) 2024年09月10日(火) 10:06:29 返信

宿場浜に帰ってきた時、アイテムは基本全て解呪されますが、呪いの壺に入ってるものは解呪されないのを確認しました

0
Posted by 名無し(ID:usnuVaalcA) 2024年05月21日(火) 07:28:19 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!