ダンジョン一覧 >



基本情報

出現条件とぐろ島クリア後、絶景の岩間を訪れる
行き方絶景の岩間から
フロア数20F開始Lv1から
道具持込不可救助回数3回
徘徊NPCあり(旅仲間はなし)未識別アイテム腕輪・草・巻物・杖・壺・お香
祝福アイテムあり呪いアイテムあり
あり通常モンスターハウスなし?
突発型モンスターハウス特殊モンスターハウスなし
デッ怪なし隠し通路なし
願いのほこらなし大砲なし
流れる水路なしボヨヨン壁なし
熱狂の祭りなしクロンの挑戦なし
クロンの風1回目:900ターン
クリアマーク考えるシレンクリア特典根性の盾

ダンジョンの特徴

未識別な道具の正体を少し推測できる特殊なダンジョン。
未識別アイテムを推測・活用することがコンセプトのためか、強い装備品やまとまった額のギタンは手に入りにくい。
序盤からデロデロ・道具魔物化の罠が多く配置される一方、矢の罠と装備外しの罠が出ないため、罠の有効活用も他のダンジョンより難しい。
階層の割に強力なモンスターが出てくるため、正面からの殴り合うだけでは厳しい場面が多い。
未識別アイテムをうまく識別して活用するのが攻略の鍵となる。
また、1フロアに落ちているアイテムは多いが呪われている確率が他ダンジョンと比べて高めな点には要注意。
窮地で使用した未識別アイテムが呪われていると致命的なので、杖・壺・お香は1度使って呪われていないことを確認しておくと良い。

各種アイテムは未識別状態だが、3種類のうちいずれかであることが使う前に分かる。
例えば、未識別の草を拾った場合、アイテムの説明欄に下記の様に3つ候補が提示される。
  • 薬草
  • 睡眠草
  • ドラゴン草

上記の場合における睡眠草のように、デメリットを伴う選択肢が混ざっていて使いづらい場合が多い。
一例ではあるが、下記の判断方法を用いれば、未識別状態のアイテムを初めて使う場合でも有効活用しやすくなる。
アイテム呪い率が高いダンジョンなので、未識別アイテムを使う際は窮地になる一歩手前で使いたい。
  • 候補に復活の草が入っている草は候補が絞られるまで使わず残しておく。
  • 候補が混乱の巻物とバクスイの巻物に絞られている場合、「部屋中の敵を拘束する」という効果が合致しているため、未識別のまま残しておける。
なお、3択の中に識別済みのアイテムがある場合、対象のアイテム名はグレーアウトされ、推測の選択肢が減る。
ただし、使用前に見当をつけ、命名した場合はグレーアウトされない為、使って識別するまで覚えておく必要がある。

ちなみに、要検証段階ではあるが、1つの道具が候補として挙がるのは3回までという報告がある。
例えば未識別の「草A」と「草B」に薬草が候補として挙がり、そのどちらも薬草ではなかった場合、
次に薬草が候補に挙がった「草C」は確実に薬草であるというもの。
一度識別してしまうと、他の候補が何だったかは分からなくなるので、自分で覚えていく必要がある。

お店があれば推測と値段識別を組み合わせることで、高確率でアイテムの特定が可能になるのでぜひとも利用したい。

重要アイテム

装備

基礎値の高い武器
青銅の太刀と木甲の盾の床落ちが多く共鳴が起こりづらい調整がなされている。
合成の壺もそうそう出ず、基本的に武器は基礎値で選ぶことになる。普通につるはし等も実用範囲内である。
逆に木刀や青銅甲の盾が拾えると共鳴セットを揃えやすく無難な装備品となる。

見切りの盾・バトルカウンター
修正値が低くても機能する特殊能力を持つ盾2種。他の盾に比べると効果を発揮しやすいので、木甲の盾よりは優先したい。

一つ目殺し・ゲイズの盾
長い間ゲイズが登場するため、入手できれば対策として取っておきたい。
他のモンスターと殴り合う時にはメインの武器・盾を装備すること。

ドラゴンキラー・ドラゴンシールド
中盤からよく出現するナシャーガが難敵として設定されているため有用度が高い。基礎値が高いのも強み。
装備強化がしづらいため、攻撃力が高いナシャーガ・ドラゴンの通常攻撃も軽減してくれる盾は特に有用。

ハラモチの盾
ドスコイ状態の維持が楽になり、中層から深層での殴り合いの助けになる。
防御力は低いので、敵と殴り合う用の盾を別に用意しておくか、ドスコイ状態にならないなら他の盾を優先したい。

腕輪

道具感知の腕輪・気配察知の腕輪
いずれかが手に入ればフロアを効率よく巡回できる。終盤はこれで会敵を避けて、HP回復の時間を確保したい。

投擲

デブータの石
序盤はにぎり見習いの特技に狙わせ、中盤から終盤は遠距離からの削りに積極的に使う。
全部おにぎりにさせた後はドスコイ状態中に拾い集めたい。火炎入道が無効化するので注意。

巻物

識別の巻物・識別の壺
きわどい選択肢のアイテムに対して使う為に、早めに特定したい。呪われていると困るものの特定にも。

おはらいの巻物・おはらいの壺
呪われた道具が良く出現する上に、装備外しの罠が出ないのでこのダンジョンでは価値が高い。
ただしこれら自体が呪われている可能性も留意して、まずは早めに識別を。
識別の巻物とあわせて祝福されたものは価値が大きいため、店を見かけたら値段識別は必ず行いたい。

かなしばりの杖・一時しのぎの杖・不幸の杖・封印の杖・鈍足の杖
武具が全体的に弱いので、杖は呪われていないかを確認しつつ1本でも多く確保しておきたい。
上記の杖は終盤の強力なモンスターをやり過ごすときに便利で、ドスコイ状態で進むケースでも問題なく使用できる。
不幸の杖はマルジロウ兄・ナシャーガ・にぎりへんげへの対処に有用。

壺・お香

水鉄砲の壺
今ダンジョンでは7F以降に出現するナシャーガ、10F以降からラストまで出る火炎入道を無力化する明確な役割を持ちやすい。
基本的には他のモンスターにも対処可能な杖などが優先されるが、1枠で複数回使える対処アイテムの候補として選択肢に加えておきたい。

視界不良のお香
「気配察知の腕輪」があれば部屋のモンスターをスルーするのに使える。

稼ぎ用

しあわせ草・天使の種・身代わりの杖・鈍足の杖・吹き飛ばしの杖・トンネルの杖・感電の杖
序盤の洞窟マムル狩り用。杖がそろい次第疑わしい草は適当に名付けて、あなぐらマムルに投げてみよう。

幸せの杖
上述の内容と同様のレベル上げ用アイテムであるが、後述の山彦のお香と組み合わせた場合の効率が破格。
お香の出現率はそこそこあるのでマムルが出なくなった階層でも、山彦のお香の入手を期待してキープするのもあり。
2本使ってレベル20中盤になれば、20Fまで粘る羽目になっても余裕が出る。
7Fからの「ナシャーガ」以降は、順当にモンスターを狩ってレベル上げをしても戦力が追いつかない上に
装備も青銅の太刀や木甲の盾の貧弱なものが基本となるため、レベルによるHP・自然回復の向上は大きい。

山彦のお香
幸せの杖と同時に引ければ安全・高効率なレベリングが可能になる。
中盤以降のゲイズ・ノロージョ・おどるポリゴン対策にも使えるので稼ぎ以外でも携帯しておく価値はある。
効果中はこちらの杖の魔法弾も反射されてしまうことは忘れないように。

目配りのお香
このダンジョンでは妨害モンスターとしての色が強いぬすっトドを一方的に狩ることが可能。
ドスコイ状態で進むにしろそうでないにしろ長期滞在は厳しめなので、見かけたら適当な道具で稼働するくらいでよい。

階層別攻略

7F以降はモンスターテーブルに強敵が混じってくるため、これらへの対処が重要となる。
マゼルンは出現しないものの合成の壺は出現する。ただし、強力な装備は手に入りにくいため、合成素材をストックするぐらいなら杖などを抱え込んだ方が有益になる。
15F以降は敵の火力が尋常ではなくなるため、ドスコイ化の準備を行っているならドスコイを維持した方が良い。
全フロア視界明瞭なのでダッシュは控えて、画面内に敵を捉えた時点で対処できるようにすると生存率が増す。

1-3F

あなぐらマムルが出現する。幸せの杖やしあわせ草、身代わりの杖があれば、洞窟マムルに育てて一気にレベルアップしたい。
アイテムは未識別だが三択で推測できるので、他ダンジョンよりは狙いやすい。
併せて杖や巻物は、ダンジョンの特徴の項に記載されている判断方法を用いて、積極的に識別していった方がいい。

なお、(先々での)ドスコイ化を狙う場合は、復活の草の可能性ある草以外や、
あきらかに不要と推測できるアイテムは識別用に使わずに全てニギライズ用にストックしておいて良い。

4-6F

3Fまでに洞窟マムル狩りが出来なかった場合、まともにやり合えるのは4Fが最後になる為、ある程度粘って経験値を稼ぎたい。
5Fからちゅうチンタラが登場。このフロアにおいてはかなりの強敵なので、アイテムを使って対処する。
7F以降は更に敵の戦闘力が上がるので、6Fまでにはピンチでも安心して使えるアイテムをいくつか揃えておきたい。

にぎり見習いが出現する為、ドスコイ化を狙うなら呪われているモノも含め、不要アイテムを全ておにぎりに変えてもらう。
実行する場合は4Fがチャンス。5Fからはちゅうチンタラがいるため危険性が高い。
強力な盾が出にくいので、ニギライズの実行が難しい場合もある。狙い過ぎないように。

7-9F

早くもナシャーガが出現。ドスコイ状態でも無視できないダメージを受けるため、相対したらアイテムでの処理がほぼ必須。
特に7Fは出現するモンスターが4種類しかいない関係でそこそこ出現率が高い。
8Fからはゲイズも登場。20Fまで延々と出現する。ドスコイ状態や一つ目殺しで一撃で倒せると非常に楽だが
そうでない場合はアイテムを活用し遠距離から削りたい。
ぬすっトドも早くも出現。こちらの火力が足りないため、ただアイテムを盗むだけの厄介な敵になりがち。
強敵が存在する中で取り戻すために巡回するのも危険が伴う為、接近される前に不要なアイテムを置いて盗ませる事も有効。

10F-14F

敵の火力が1段階上がる。軽く巡回しつつ早めに降りるようにしたい。
中でもマルジロウ兄は高火力でタフな強敵。倒せれば多めの経験値が手に入るが、ドスコイ状態でもアイテム無しで殴り合うのは辛い。特技のダメージ量が少ないのは救い。

15-19F

以降はひたすら即降り。おどるポリゴンは部屋の中なら必ず追従してくる点が非常に厄介。
にぎり変化はステータス・火力が高い上にここまでストックした打開アイテムを大きいおにぎりにしてくる強敵。
握られる前に最大満腹度を確保してドスコイ状態でやり返すか、投げつけて倒すのも手。

20F

最終フロアだが、ここに来て強敵が更に追加される。
スーパーゲイズ、にぎり親方、ドラゴンらはまともに相手をしてはいけない。
最悪にぎり親方からのおにぎり化→ドラゴンからの炎のコンボで即死もありうる。
持てるアイテムを全て駆使して階段を目指す。

モンスターテーブル

敵色表記:高い戦闘力・危険な能力 アイテムに強く干渉 ステータス低下 稼ぎ
出現モンスター編集
1マムルあなぐらマムルチンタラシャーガいたずら小僧
2マムルあなぐらマムルチンタラシャーガいたずら小僧
3マムルあなぐらマムルチンタラシャーガいたずら小僧にぎり見習い
4マルジロウ1割バッターシャーガいたずら小僧にぎり見習い
5マルジロウ1割バッターちゅうチンタラにぎり見習い
6マルジロウ1割バッターちゅうチンタラにぎり見習い
7マルジロウまわるポリゴンちゅうチンタラナシャーガ
8マルジロウまわるポリゴンちゅうチンタラナシャーガぬすっトドゲイズンドゥバ
9まわるポリゴンナシャーガぬすっトドゲイズンドゥバ
10マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹ナシャーガぬすっトドゲイズンドゥバアイアンヘッド火炎入道
11マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹ナシャーガぬすっトドゲイズンドゥバアイアンヘッド火炎入道
12マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹ナシャーガゲイズアイアンヘッド火炎入道
13マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹ナシャーガノロージョゲイズアイアンヘッド火炎入道
14マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹ノロージョゲイズアイアンヘッド火炎入道
15マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹にぎり変化ノロージョゲイズおどるポリゴンアイアンヘッド火炎入道ばくだんウニひまガッパ
16マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹にぎり変化ノロージョゲイズおどるポリゴンアイアンヘッド火炎入道ばくだんウニひまガッパみどりトドマスターチキン
17マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹にぎり変化ノロージョゲイズおどるポリゴンアイアンヘッド火炎入道ばくだんウニひまガッパみどりトドマスターチキン
18マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹にぎり変化ノロージョゲイズおどるポリゴンアイアンヘッド火炎入道ばくだんウニひまガッパみどりトドマスターチキン
19マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹にぎり変化ノロージョゲイズおどるポリゴンアイアンヘッド火炎入道ばくだんウニひまガッパみどりトドマスターチキン
20マルジロウ兄タイガーウッホオトト軍曹にぎり変化ノロージョゲイズおどるポリゴンアイアンヘッド火炎入道ばくだんウニひまガッパみどりトドマスターチキンスーパーゲイズにぎり親方いやすぎガッパドラゴン
  • スマートフォン等の閲覧で見づらい場合は、PCビューでの閲覧を推奨。(コメント欄下部の『PC版』ボタン)
  • 探検録に沿った並びを確認したい場合は探検録のページを参照。

出現モンスター

緑色:稼ぎに利用可能、太字:危険、赤色:超危険
出現階名前LvHP攻撃防御経験値行動速度属性特殊能力など編集
1-

以下項を編集するときの注意事項

開く

出現NPC

名称出現階備考編集

出現アイテム

アイテムテーブルの区分けは調査中です。
例えば、「床落」と「敵落」で入手可能なアイテムは同じかもしれません。ある程度調べて、同じテーブルの可能性が高いと判断されたものは統合します。

床落……通常の部屋、またはモンスターハウスに落ちていたアイテム
店売……店で売っていたアイテム
行商……行商人が売っていたアイテム
敵落……通常モンスターが落としたアイテム(ガマラ種など、落とすアイテムが限られているモンスターは除く)
柱……壊せる柱部屋の柱に埋まっていたアイテム
トド……ぬすっトド種が落としたアイテム(シレンの所持アイテムや床のアイテムを盗んだ個体は除く)
浮島……水路に囲まれた浮島に落ちていたアイテム
変化……変化の壺から出現したアイテム
ビ壺……ビックリの壺から出現したアイテム
黄金……黄金街道に落ちていたアイテム
その他の入手方法……特定のモンスターだけがドロップするアイテム、徘徊NPCからの入手など

名称








その他入手方法編集
アイテム名

出現ワナ

名称出現階編集

このページへのコメント

めちゃくちゃ難しかったな
ニギライズで6Fからドスコイ維持して水蜘蛛と土塊で誰も来れないようにして壁掘ってなんとかクリアした(Lv.9)
オトトの盾様々

1
Posted by 水遁の修験道 2024年05月07日(火) 19:24:26 返信

装備すると推測システムを得られる腕輪とか
鑑定師の腕輪の下位バージョンみたいな扱いでもっと不思議に出したらテンション上がると思う
(そして推測結果が「無敵草/復活の種/不幸の種」とかいうアテにならない選択肢の草が出て俯くのも様式美)

1
Posted by 名無し(ID:d6yaRH0INA) 2024年05月03日(金) 13:07:33 返信

低レベルクリアを目指して潜りまくってます
今の最低が12です。
平均レベル17 クリア率60%

1桁行きたい

1
Posted by ぽー 2024年03月11日(月) 20:11:31 返信

普通にむずいなこのダンジョン
前半でミズグモ手に入れたお陰で、10階くらいからコソコソ水場に隠れながら即降りしまくってなんとかクリアできた
ミズグモなかったら無理だったわ

3
Posted by 名無し(ID:mZtQKyzUwQ) 2024年03月08日(金) 00:46:42 返信

遠投の腕輪出現確認した
おそらく深層、16−20Fあたり

0
Posted by 名無し(ID:nkIY75APWQ) 2024年02月25日(日) 07:03:07 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!