ダンジョン一覧 >



基本情報

出現条件とぐろ島クリア後、港の宿『ゆうなぎ』でイベントを見る
行き方ゆうなぎの台所から
フロア数20F開始Lv1
道具持込救助回数3
徘徊NPCあり未識別アイテム腕輪・草・巻物・杖・壺
祝福アイテムあり呪いアイテムなし
あり通常モンスターハウスあり
突発型モンスターハウスあり特殊モンスターハウスなし
デッ怪なし隠し通路なし
願いのほこらあり大砲
流れる水路ありボヨヨン壁なし
熱狂の祭りありクロンの挑戦なし
敵初期配置数*1敵自然発生ターン
クロンの風初回900ターンボス戦あり
クリアアイコンドスコイシレンクリア特典ステーキプレート(金神器)

ダンジョンの特徴

ドスコイ状態を駆使してそのパワーで進むダンジョン。落ちている食料が「ちゃんこおにぎり」のみ。
デロデロの罠と火や爆風関連、おにぎりの巻物は出現するのでそれ以外のおにぎりが入手できないわけではない。
持ち込み可となっているが、ちゃんこおにぎりの使い方を考えれば素潜りでも十分クリア可能。
地味に願いのほこらがとぐろ島後半から続投しているので、レアアイテムや物資補充目当てで訪れてみたい。

ドスコイ状態を前提にしているので、壁の中にはたくさんのアイテムが埋まっている。確認だけなら道具感知の腕輪や、あかりの巻物でも可能。
しかし全部を取ろうとすると満腹度的に厳しいため、道具寄せの巻物を使ってここぞとばかりに回収するか、
ハラモチ印・桃印・トンネルの杖・壁抜けの腕輪・パコレプキンまん等での力技もサポートにつけるとよい。いずれも準備できない時は通路から壁中までの距離が短い箇所だけにすること。
ドスコイ状態のままうろつくとちゃんこおにぎりの消費が激しいため10Fくらいから早々に即降りかつ戦闘はアイテム頼りの戦略で20Fまで駆け抜けると攻略しやすいだろう。

ドスコイ状態の利点は今後のダンジョンで大きく発揮されるのでそれを覚えるついでに、満腹度の管理方法も身につけておくと良い。
厳しい所でドスコイになり、粘りどころではドスコイ解除前提で立ちまわるということも重要である。…ここだと実践は難しいか。

重要アイテム

ちゃんこおにぎり
初期支給。にぎり見習いが出ないので床落ち・通常ドロップの食料は必然的にこれだけ。
アイテムの仕様上、「維持する」というよりも「ここぞで開放する」形でドスコイ状態になるのが重要。

ハラモチの盾
このダンジョンのウリであるドスコイ状態を長時間維持できるようになる。
あかりの巻物運が良ければその分、壁の中からアイテムを補充しやすくなるので物資面で優位に立てる。

木の矢・鉄の矢・毒矢
ドスコイ状態のパワーアップは武器だけでなく矢にも適用される。これまた出やすいちからの草と合わせれば補助火力として役に立つ。
ただし普通の矢は稼げる階層がかなり限定されており、毒矢も素振りで見つけないとドスコイ状態の効果で踏みつぶしてしまうなど、入手難易度は高め。
ここに限らず、強調されたシステムと相性のいいアイテムが手に入れにくいという調整のダンジョンがいくつかある。

道具寄せの巻物、トンネルの杖
ドスコイ状態でなら壁掘りでアイテムを回収できるとはいえ、全部取ろうとするとターンの浪費以上に満腹度減で時間切れを起こしやすい。
保存の壺や識別の壺、あるいはお店が出てきたタイミングなどで大量回収する時に。

あかりの巻物
ドスコイ状態だと壁の中のアイテムが取れますよ、というアピールの為か出現率は比較的高い。
即降りのお供としてある程度確保しておこう。19-20Fのために2枚はキープしたい。

無敵草、混乱の巻物、ゾワゾワの巻物、かなしばりの杖、一時しのぎの杖
各種緊急回避用。モンスターハウスでは移動系の杖が使いにくいため、強行突破を助けるものを普段からストックしておきたい。
大部屋では混乱の巻物を優先、突発型では無敵草を優先するなど、ピンチの種類に合わせて使い分けること。

ふとる罠
正確にはアイテムではないがメリット要素として。
ダンジョンの性質上よく見かける。ドスコイ状態を解除してから何個か踏んでおけば満腹度が200になり、持続力が増す。

階層別攻略

以下全て持ち込みなしを前提とする。
食料・草・巻物は安定して出やすいが武器・盾は不安定。余裕があれば壁掘りや道具寄せに賭けることも考えよう。

1F

ここは他ダンジョンと相違ない敵のラインナップなので、ドスコイ状態にならずに普通に攻略できる。
むしろちゃんこおにぎり経由でドスコイ状態になるなら空腹になっておいた方が良いため、まずはここで風が吹くまで粘る。
ついでに罠チェックをしてふとる罠で最大満腹度稼ぎできると有利。毒矢の罠を壁際に見つけられたらより有利。

2F

パコレプキン出現。盾が弱い場合は早々とドスコイ状態になってよい。
逆に粘れそうならここもドスコイ状態にならずに粘ろう。
ドスコイ状態になったら階段を下りてよい。

3-5F

とぐろ島5〜9Fの敵が出る。敵の強さ自体は大したことないが、
火遁忍者と水遁忍者にちゃんこおにぎりを焼かれる/腐らされることがあるため長居は禁物。
焼きおにぎり自体は緊急回復用として携帯するのもあり。
もっともちゃんこおにぎりを沢山犠牲にするのも考え物だし、背中の壺が識別できているならそちらを使えばよい。

6-9F

とぐろ島10〜15Fの敵が出る。この辺りからドスコイ状態なしに敵とガチるのは不可能になってくる。
矢稼ぎが出来るのは6Fだけなので条件が揃えば頑張りたいが、ドスコイ状態なしにクロスボウヤーと殴り合うとまず勝てないため、無理だと思ったら先に進もう。
もし土塊の杖をツモれていたならばここで投入し、99本以上の矢の入手を目指したい。ここは明かりの巻物が多く沢山使いやすいのも追い風。
鬼面武者は6F、ミドロは7F以降にしか出現しないためチドロ狩りは出来ない。

10-13F

とぐろ島16〜19Fの敵が出る。
危険なのはちゃんこおにぎりを爆風で焼くオヤジ戦車ぐらいで、あとはドスコイ状態が維持できていれば問題ない。
見つけたふとる罠を使いたい場合はいったんドスコイ状態を解除してから踏むこと。でないと壊れて無駄に終わる。

14-18F

とぐろ島20〜23Fの敵が出る。
忍者が再登場するので、ほぞんの壺にちゃんこおにぎりを可能な限り避難させるなどの対策を忘れない事。
スーパーゲイズも出るがここでアイテムを浪費することより、ターンを浪費した隙に敵の増援に捕まることが脅威。矢は惜しまないこと。

19-20F

とぐろ島25〜26Fの敵が出る。視界不明瞭になる。
ドスコイ状態が解除された瞬間に出合い頭に一撃を貰うと厳しいため、あかりの巻物を読み、
残ったちゃんこおにぎりを食べ、余っていたなら矢を撃ちながら一気に突破しよう。
ちなみに他のダンジョンでは見かけないメンベルスが自然発生するため、図鑑登録のために粘るのも手。

モンスターテーブル

敵色表記:高い戦闘力・危険な能力 アイテムに強く干渉 ステータス低下 稼ぎ
出現モンスターマゼ種編集
1マムルタコぎんオトト兵
2あなぐらマムルチンタラパコレプキンマルジロウ
3毒サソリ木遁忍者土遁忍者火遁忍者
4毒サソリ木遁忍者土遁忍者火遁忍者水遁忍者金遁忍者3割バッター
5ちゅうチンタラ土遁忍者火遁忍者水遁忍者金遁忍者3割バッター
6ちゅうチンタラひまガッパボウヤークロスボウヤー鬼面武者旬のタコぎん
7ミドロオトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホ旬のタコぎん
8ミドロオトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホ
9とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホ
10マスターチキンミノタウロス狐面山伏翁面山伏タイガーウッホおかめ面山伏ぬすっトドオヤジ戦車ぴーたんやんちゃ小僧おばけ大根ホノオポフ
11マスターチキンミノタウロス狐面山伏翁面山伏バリズドンおかめ面山伏ぬすっトドオヤジ戦車ぴーたんやんちゃ小僧おばけ大根ホノオポフ
12マスターチキンミノタウロス狐面山伏翁面山伏バリズドンおかめ面山伏ぬすっトドオヤジ戦車天狗面山伏般若面山伏ンドゥバ
13ガイコツまじんバリズドンおかめ面山伏ぬすっトド天狗面山伏般若面山伏ンドゥバ
14ガイコツまじん木遁忍者・中土遁忍者・中火遁忍者・中バリズドン水遁忍者・中ばくだんウニンドゥバ
15ガイコツまじん木遁忍者・中土遁忍者・中火遁忍者・中魔炎入道水遁忍者・中ばくだんウニンドゥバ
16金遁忍者・中ガイコツまどうスーパーゲイズ火遁忍者・中魔炎入道水遁忍者・中ばくだんウニ
17金遁忍者・中ガイコツまどうスーパーゲイズ火遁忍者・中魔炎入道水遁忍者・中
18ンドゥルーいやすぎガッパスーパーゲイズ隊長アリデブーチョ水遁忍者・中やみふくろうオトト大将特産タコぎんすぐカエルマゼルン
19ンドゥルーいやすぎガッパみどりトド隊長アリデブーチョメンベルスやみふくろうオトト大将特産タコぎんすぐカエルマゼルン
20ンドゥルーいやすぎガッパみどりトド隊長アリデブーチョメンベルスめまわし大根すぐカエルマゼルン
  • スマートフォン等の閲覧で見づらい場合は、PCビューでの閲覧を推奨。(コメント欄下部の『PC版』ボタン)
  • 探検録に沿った並びを確認したい場合は探検録のページを参照。

出現モンスター

緑色:稼ぎに利用可能、太字:危険、赤色:超危険
出現階名前LvHP攻撃防御経験値行動速度属性特殊能力など編集
1-

以下項を編集するときの注意事項

開く

出現NPC

名称出現階備考編集

出現アイテム

アイテムテーブルの区分けは調査中です。
例えば、「床落」と「敵落」で入手可能なアイテムは同じかもしれません。ある程度調べて、同じテーブルの可能性が高いと判断されたものは統合します。

床落……通常の部屋、またはモンスターハウスに落ちていたアイテム
店売……店で売っていたアイテム
行商……行商人が売っていたアイテム
敵落……通常モンスターが落としたアイテム(ガマラ種など、落とすアイテムが限られているモンスターは除く)
柱……壊せる柱部屋の柱に埋まっていたアイテム
トド……ぬすっトド種が落としたアイテム(シレンの所持アイテムや床のアイテムを盗んだ個体は除く)
浮島……水路に囲まれた浮島に落ちていたアイテム
変化……変化の壺から出現したアイテム
ビ壺……ビックリの壺から出現したアイテム
黄金……黄金街道に落ちていたアイテム
その他の入手方法……特定のモンスターだけがドロップするアイテム、徘徊NPCからの入手など

名称








その他入手方法編集
アイテム名

出現ワナ

名称出現階編集
転びの罠1-F
毒矢の罠1-F
落石の罠1-F
爆発の罠1-F
大爆発の罠1-F
バネの罠1-F
丸太の罠1-F
空腹の罠1-F
回転板の罠1-F
睡眠の罠1-F
影縫いの罠1-F
目つぶしの罠3-F
まどわしの罠2-F
おにぎりの罠1-F
遠投の罠1-F
鈍足の罠1-F
装備外しの罠1-F
デロデロの罠1-F
銀一封の罠3-F
召喚の罠1-F
逆鱗の罠1-F
道具魔物化の罠1-F
フロア移動の罠1-F
おならの罠1-F
罠増えの罠1-F
ふとる罠1-F
やせる罠1-F

このページへのコメント

素潜りクリア。熱狂の盾祭りで青神器をいくつか確認
武器・盾・腕輪の出現率はあまり高くないが、モンスターハウスかめぐすり草経由でふとる罠を踏めればドスコイの持続時間が大幅に伸びるので、その余裕で風が吹くまで粘って稼ぐのが無難
6F時点で土塊が手に入れば矢稼ぎが成立するから高確率でクリアできる

0
Posted by 名無し(ID:d6yaRH0INA) 2024年03月27日(水) 21:49:44 返信

あかりの巻物の生成率が高い?1回の冒険で6枚とか7枚とか出てる気がする
ドスコイ状態なら壁を掘れるからか壁埋まりアイテムも多い気がする

もう少し確かめてみます。

2
Posted by 名無し(ID:dk8MduCTpw) 2024年02月16日(金) 10:33:14 返信数(1) 返信

ドスコイでも使える緊急回避アイテムだからか、無敵草の生成率も高めです。
あと熱狂の祭りの発生確認しました。

0
Posted by 名無し(ID:d6yaRH0INA) 2024年03月03日(日) 09:04:54

メンベルスとマゼルンの出現階が被っていて、なおかつ持ち込み可ダンジョンなので
クリア後早期のマゼルン狩りに使えないかな?

0
Posted by 名無し(ID:cJOYyEEShg) 2024年02月13日(火) 18:27:29 返信数(1) 返信

18F〜20Fまで行ける装備があるなら、
同じ装備でストーリーダンジョンを火吹き山頂上から始めた方が早いと思う。

3
Posted by 名無し(ID:m5fFpurc6A) 2024年02月19日(月) 02:59:41

ドスコイでいくのか通常シレンで逃げにいくのかをきちんと決めて動かないといけない。
具体的にいうと突発モンハウとかで複数に囲まれてしまった場合、ドスコイ状態は自分の位置変更がほぼできないのでタコ殴りにされて死んでしまうことがある。

2
Posted by 名無し(ID:TxAe0RFjPg) 2024年02月05日(月) 21:12:35 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!