ダンジョン一覧 >



基本情報

出現条件とぐろ島クリア後、火吹き山山頂のドラゴンに話しかける
行き方火吹き山山頂(解放後は宿場浜の全体マップから)
ゲーム内説明デッ怪しか出現しないダンジョン
見つからないように避けながら進む
フロア数30F開始Lv1から
道具持込不可救助回数0回
徘徊NPC出現しない未識別アイテム腕輪、草、杖、壺、巻物
祝福アイテムあり呪いアイテムなし
なし通常モンスターハウスなし
突発型モンスターハウスなし特殊モンスターハウスなし
敵初期配置数*10敵自然発生ターン階層によって変動
デッ怪あり隠し通路あり
願いのほこらなし大砲あり
流れる水路なしボヨヨン壁あり
熱狂の祭りありクロンの挑戦なし
クリアアイコンデッ怪ホールクリア特典めでたい熊手(金神器)

ダンジョンの特徴、基本的な立ち回り

全フロアにデッ怪が出現し、通常モンスターは基本的に湧かない特殊なダンジョン。
様々なダンジョンで度々現れるデッ怪ホールへの対処法に加え、効率の良いフロア巡回方法、各種アイテムによる逃げ方を体得できるダンジョン。
全フロア視界明瞭。

デッ怪はターン経過で自動消滅するが、深層に行くほど消えるまでのターンが長くなる。
そのため、デッ怪の同時出現数は低階層は一度に2匹程度だが、深階層になると5匹程度出現することもある。
他のダンジョンのデッ怪ホールと比べて部屋の移動が早め?(一部のフロアは露骨にさらに加速する?要検証)なため、
移動前の部屋付近、移動後の部屋付近とフロア中にデッ怪が散らばりやすいので注意。

通常モンスターの自然湧きは存在しないが、壊せる壁・魔物の壺・魔物部屋の巻物・シューベル種の召喚など特殊な条件でモンスターを出現させると、
バシャーガ・ギガタウロスの非常に強力なモンスター2種が湧くので安易な行動は避けること。
上記の2種はキラキラ壁・柱部屋の壁に潜んでいることもあるので、迂闊に該当する地形を殴らないこと。

デッ怪は鈍足状態なので逃げるのは容易で、石・遠投・大砲等でダメージを与えればすぐに倒せる。
(大砲を使う場合も、デッ怪バリアが張られていないマスに発射物や爆風が振れるようにすること)
しかし、壁を抜けて移動してくるパコレプキン種、デッ怪の攻撃力で遠距離攻撃をしてくるボウヤー種など、油断していると事故る危険性があるので基本は逃げ推奨。
石などの簡単に倒せるアイテムが豊富にあるなら、倒しながら進んだ方が安全。

デッ怪の出現元となるデッ怪ホールはずっと残るわけではなく、全ての部屋を見つける事で消える。
デッ怪ホールが消えた場所には確定でアイテムが落ちる。
有用なアイテムが出現することが多く、保存の壺・白紙の巻物・復活の草が手に入る可能性もあるので、序盤は探索して消去を狙いたい。
また、デッ怪ホールが消えればデッ怪もいなくなるので、アイテムの使用識別はデッ怪ホールが消えた後でやった方が安全。
合成の壺はこのダンジョンでは恐らくホール消去でしか手に入らないアイテムだが、あまり必要ない。

さっさとホールを消したいところだが、運が悪いと行っていない部屋の周りにホールが湧き続けていつまでも消せないという事もあるので、そこは臨機応変に。
デッ怪ホールを消したい場合は、行き止まりになりやすい隅の方の部屋を早めに抑えておくこと。
終盤はフロアが複雑化するので、もしもの時の為にトンネルの杖とつるはしも活用したい。

基本的にはデッ怪を避けつつ進んでいくのだが、食料やデッ怪を退けるアイテムも入手しなければいけないので、状況に応じて探索か即降りか判断しなければならない。
10Fぐらいまでにアイテム確保&識別を済ませておき、それ以降は一気に駆け抜けるのをオススメする。

ボヨヨン壁の発生率が高い(要検証)ようなので、復活の草や白紙の巻物を入手できたら積極的に増やそう。
熱狂の祭りは、よほどアイテムが足りない時や気配察知の腕輪・道具寄せの巻物がある時以外はあまり気にしない方が良い。欲張ってデッ怪に激突しては本末転倒。

稼ぎ

レベル上げ

序盤のうちに大砲を見つけたら陣取っておき、ある程度デッ怪モンスターを狩ってレベルを上げておくと安心。
特に大貫通砲は、デッ怪ホールの位置に合わせて撃てばだいたい1体は巻き込める上に、2体以上も狙いやすいので見つけたら使い切るつもりで、勘で撃つとよい。
11F以降はオヤジ戦車・デブータ・ドラゴン・ホノオポフのデッ怪から20の固定ダメージを受けることもあるので、20ダメージに耐えられるよう21、41、61…を目安にHPを高めておくと安心。

ギガタウロスやバシャーガを狩れるとかなりHPが上がるが、聖域の巻物と魔物の壺が同時に揃いでもしない限りは難しいし、風に吹かれる危険性も高い。
ギガタウロスは相当レベルを上げないと、通常攻撃では1ダメージしか通らない。防御力が低いバシャーガの方が狩りやすい。
多少レベルやHPを上げたところで、デッ怪に通常攻撃されたら即死する可能性が高いので、そこまでレベル上げをする意味はあまりない。

重要アイテム

攻撃用

石、デブータの石、銀の矢
正面からデッ怪を倒せるアイテム。進行方向に敵がいるときや挟まれた時に回避できる。
外す可能性も考慮して早め早めに使うこと。
安定供給されるわけではないので、なるべく中盤や終盤で消費したい。

遠投の腕輪
なかなかの貴重品かつクリアに近づく腕輪。正面から通常の矢・いらない武具・ギタンでもダメージを通せるため無双できる。
外したときに回収ができないため消耗は増えるが、これの発見を見越して矢の罠をから矢を稼いでおくと、物資に余裕ができる。
未確定の腕輪を見つけたらまずは壁めがけて何かを撃ち、これの特定を急ぎたい。
深層ほど出現率が上がる模様?(要検証)

移動用

つるはし
消耗を見越して2本以上持っておき逃走経路の確保に使う。水グモの腕輪と合わせるとより使いやすい。
その他の武器はクリアだけが目的なら持ち歩かなくてよい。
盾も見切りの盾、カッパのお皿、ハラモチの盾等が引けたら保険になる程度。

気配察知の腕輪
フロアの敵の位置を全て確認できるので安全に行動できる。特にパコレプキンのデッ怪に有効。

水グモの腕輪
水路を使った逃走ルートを利用できる。中層からは「水路で分断されたボヨヨン壁部屋」などという地形がよく出るため、それへの対処にもなる。
保存の壺がないと水上で食料が腐ってしまう点には注意。

水がれの巻物
中層以降の水路フロア対策。水路は時に逃げ場を阻んでくるので、偶数フロアでの選択肢として。

トンネルの杖
杖の識別が難しい中これは判別が容易かつ、終盤の出入り口が少ない部屋に安全に入るのに役に立つ。

飛びつきの杖
うまくいけば部屋の隅に追い詰められてもこれで抜けられる。水で分断された地形をスルーして進むのにも有用。

場所替えの杖
識別は非常に難しいが、デッ怪に対しても場所替え効果は有効。通路で変えれば後ろを取れるので安全に投擲で倒せる。

導きの杖
使用回数の分だけ階段の位置がわかるので、終盤の即降りで便利。
視界不良のお香と組み合わせるとより敵を撒きやすくなる。

生存用・その他

保存の壺
デッ怪から逃げ回っているうちに満腹度が減るので、おにぎりを腐らせないために早めに識別しておきたい。
特にちゃんこおにぎりを保存できると大きい。

ちゃんこおにぎり
やせる罠対策としても優秀な食料。デッ怪ホール跡地で見つけやすい。ドスコイ状態の維持は難しいが、壁を掘れる点を利用したい。
ふとる罠や巨大なおにぎりの引きが良ければ、終盤にドスコイを狙うと良い。

特製おにぎり
フロアの最初に食べ、腹減らず効果の引き当てを狙うと良い。拾い識別やちから上限上昇も有効。

高飛び草
ドスコイ状態にあまり頼れないダンジョンなので、挟み撃ちにされた時などの緊急退避用として1個は持っておくと良い。

無敵草、復活の草
序盤はフロアを周ってこれらの識別を急ぐこと。両方ともデッ怪ホール跡地で補充できる可能性がある。
突発的な事故死・腹ペコには復活草が強く、強行突破やガチの挟み撃ちには無敵草が強いのでボヨヨン壁でバランスよく増やしたい。

あかりの巻物
デッ怪ホールの移動間隔が増え、マップが複雑化する終盤で便利。白紙に書くのも検討して良い。

大部屋の巻物
読むと一つの部屋判定になるので即座にデッ怪ホールが消える。これも終盤で便利。白紙に書いても良い。
ボヨヨン壁も消えること、壁の中に埋もれているペナルティモンスターが出る可能性には注意。

白紙の巻物
運が良ければ床落ちに加え、デッ怪ホールが消えた跡地で手に入る。急な使用に迫られる場面は少ないので温存しておきたい。

視界不良のお香
デッ怪は視界不良でもこちらが一方的に視認可能なため、焚くと比較的安全に立ち回れる。

土塊の杖
水グモの腕輪・飛びつきの杖ほどではないが水路対策に。ボヨヨンの腕輪と合わせるとアイテム増殖を確実にしやすいが、滅多にないので参考までに。
デッ怪は土塊を破壊しながら移動するので注意。

魔物の壺
押すとピンチの危険物。これが特定できるまで、「押す」壺は必ず階段の上で識別すること。

遠投の罠
ボヨヨン壁によるアイテム増殖は狙えなくなるが、普通の矢でデッ怪が倒せるようになる。基本的には踏み得。

階層別攻略

1-10F

マムル、チンタラ、オトト兵、パコレプキン、ヒーポフ、マルジロウ、タウロス、シャーガのデッ怪が出現する。
(情報ソース:https://tamasazare.hatenablog.com/entry/2024/03/01...
壁を抜けてくるパコレプキンのデッ怪に注意。
序盤はホール消去して便利アイテムを手に入れたいが、腹ペコ(特にやせる罠)に注意。
中層に備えて、移動の助けになりそうなアイテムを意識して集め、杖の識別も済ませておきたい。
まずはデッ怪に振ると危険な飛びつきの杖を特定するため、離れて普通の壁に振るのが無難。

11-20F

クロスボウヤー、オヤジ戦車、ひまガッパ、デブータ、ドラゴン、おばけ大根、ガイコツまどう、ゲイズ、くねくねハニー、毒サソリ、畠荒らし、にぎり見習い、いたずら小僧、ノロージョ、ケンゴウ、ばくだんウニ、1割バッター、バリズドン、シューベルのデッ怪が出現する。

ひまガッパのデッ怪は遠投しない限り投擲物が無効。
オヤジ戦車、クロスボウヤー、デブータ、ドラゴンのデッ怪の遠距離攻撃に注意。
シューベルはバシャーガやギガタウロスを召喚してくるので危険。
このフロアでは部屋に長居せず、通路から通路へ渡り歩くように進むこと。

また、10Fからは偶数フロアになると必ず「水路で分断された部屋」が出現し、フロア巡回の効率を下げてくる。
構造が怪しいと睨んだら早めに道を拓いておき、階段を降りることを優先したい。
(情報ソース:https://tamasazare.hatenablog.com/entry/2024/03/01...

21-30F

あなぐらマムル、ちゅうチンタラ、オトト軍曹、パコレプキーナ、ホノオポフ、マルジロウ兄、ミノタウロスのデッ怪が出現する。
1-10Fと大差ないが、深層はデッ怪が消滅するまでのターンがかなり長くなっているので注意。
部屋の数自体も増えやすいので、開幕時にあかりの巻物を使う、杖で移動する、残りの石を惜しまず使うなどして移動時の隙を減らしたい。

モンスターテーブル

出現モンスター

緑色:稼ぎに利用可能、太字:危険、赤色:超危険
出現階名前LvHP攻撃防御経験値行動速度属性特殊能力など編集
1-30デッ怪変動鈍足正面左右の攻撃を無効化する
特殊能力はモンスター依存
1-30バシャーガLv41545540950等速ドラゴン探検録の出会ったモンスターに記録されない
特定の行動で出現する
1-30ギガタウロスLv423585621790等速ケモノ探検録の出会ったモンスターに記録されない
特定の行動で出現する

以下項を編集するときの注意事項

開く



出現アイテム

アイテムテーブルの区分けは調査中です。
例えば、「床落」と「敵落」で入手可能なアイテムは同じかもしれません。ある程度調べて、同じテーブルの可能性が高いと判断されたものは統合します。

床落……通常の部屋、またはモンスターハウスに落ちていたアイテム
店売……店で売っていたアイテム
行商……行商人が売っていたアイテム
敵落……通常モンスターが落としたアイテム(ガマラ種など、落とすアイテムが限られているモンスターは除く)
柱……壊せる柱部屋の柱に埋まっていたアイテム
トド……ぬすっトド種が落としたアイテム(シレンの所持アイテムや床のアイテムを盗んだ個体は除く)
浮島……水路に囲まれた浮島に落ちていたアイテム
変化……変化の壺から出現したアイテム
ビ壺……ビックリの壺から出現したアイテム
黄金……黄金街道に落ちていたアイテム
その他の入手方法……特定のモンスターだけがドロップするアイテム、徘徊NPCからの入手など

名称








その他入手方法編集
アイテム名

武器

腕輪

矢・石

食料

草・種

巻物

お香

出現ワナ

名称出現階編集
転びの罠1-F
木の矢の罠1-F
毒矢の罠1-F
爆発の罠1-F
大爆発の罠1-F
バネの罠1-F
丸太の罠1-F
回転板の罠1-F
睡眠の罠1-F
影縫いの罠1-F
目つぶしの罠1-F
おにぎりの罠1-F
遠投の罠1-F
デロデロの罠1-F
鈍足の罠1-F
銀一封の罠5-F
フロア移動の罠1-F
おならの罠2-F
罠増えの罠1-F
ふとる罠1-F
やせる罠1-F

このページへのコメント

デッ怪のチュートリアルには最適だけど同時に嫌いになれる
プレイヤー側から近付く·狩るメリットなくてただただ巡回が長引くだけ
長い!単調!

1
Posted by 名無し(ID:96CQ0l4FTg) 2024年05月03日(金) 22:37:35 返信数(1) 返信

手帳埋めるためにはホール消滅だけでなくモンスターに何かする必要があるの辛い

0
Posted by 名無し(ID:88Pc0fB1qg) 2024年05月04日(土) 08:52:59

落ちてるアイテムのほとんどがギタンなの辛い

0
Posted by 名無し(ID:Lkk4pFIIcw) 2024年03月07日(木) 20:05:47 返信

個人的にはシンプルですげー楽しい

4
Posted by 名無し(ID:Jc+u2AehZw) 2024年03月07日(木) 05:45:59 返信

30階もある理由をあえて考えるならば、かなり簡単な上にほとんどのアイテムを消費せず持ち帰れるので手軽に周回で稼がれるのを防ぎたかったとか…?

0
Posted by 名無し(ID:ihTgeUhNmA) 2024年03月03日(日) 13:08:13 返信数(1) 返信

シレンじゃなくプレイヤーを攻撃するための設定って感がある。
階層の代わり映えがなく、ダラッとしてる上に長くて集中力が途切れやすい。
その上でミスると即死のバランスなので、個人的には結構難易度が高い・・・。

4
Posted by 名無し(ID:VE5Mkrnytg) 2024年03月03日(日) 13:34:33

個人的には夜より遥かにマシだなあ
夜はそのシステムの存在だけで4と5をやる気なくさせるレベルだったし
デッ怪はそこまでではない
まあデッ怪もいらないというのはその通りだが

9
Posted by 名無し(ID:PsfgHuwj4A) 2024年02月28日(水) 15:18:23 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!