ダンジョン一覧 >



基本情報

出現条件推測の修験道をクリアし、絶景の岩間の海中を調べる
行き方絶景の岩間 海中が見える透明の窓から
フロア数15F開始Lv1
道具持込不可救助回数3回
徘徊NPCあり(Ver1.1.0以降)未識別アイテム武器・盾・腕輪・巻物・草・杖・壺
祝福アイテムあり呪いアイテムあり
あり通常モンスターハウスあり
突発型モンスターハウス特殊モンスターハウス
デッ怪あり隠し通路なし
願いのほこらなし大砲なし
流れる水路ありボヨヨン壁なし
熱狂の祭りなしクロンの挑戦あり
クロンの風1回目:900、2回目:1000、3回目:1100ボス戦なし
クリアアイコン金神器どうたぬきクリア特典ランダムな金の神器1つ

ダンジョンの特徴

落ちている武器・盾が神器のみとなっている。オトト兵種がドロップするオトトの盾は神器ではない。
拾ったアイテムは持ち帰れないが、クリアすると金の神器がランダムに1つもらえる。

巻物・壺が武器・盾関連の物が多く、特に銀はがしの巻物と合成の壺は大量に手に入る。
複数手に入った壺はまず合成か保存なので、特に恐れず合成素材を突っ込んで漢鑑定して大丈夫。
逆に腕輪や杖が基本的に入手できず(店や変化の壺は要検証)、強敵や複数相手でも殴り合いが必要になってくる。
打開アイテムの入手に難があり、モンスターハウスなどで囲まれてしまうとなすすべがない場合も多い。
多方向を攻撃できる印や、被ダメで発動する返し系の印などを優先的に集めよう。

神器は青の神器と金の神器の二種類が存在しており、青の神器は全体的に基礎値の補正が高く、金の神器は空き印の数や初期印の数が多い傾向にある。

打開してもアイテムは持ち帰れないので、とにかくケチらず合成した剣と盾で真正面から突き進んでいくという、杖と巻物の領域とは正反対の特徴を持つダンジョン。
「ダンジョン内で見つけた神器とどう付き合い力にするか」というノウハウを体得することができる。

重要アイテム

武器・盾

本ダンジョンの主役たち。神器補正のお陰で多くの装備がメインになりえる。
印は合成で自然と集まるため、基本的には攻撃力・防御力が高いものを優先すること。
中途半端だと3Fからの中チンタラや5F以降の敵がかなり辛くなる。
もし入手できれば巨大ハリセンとざぶとんで共鳴を狙うと良い。
突印の強さとともに、囲まれた場合に笑い効果が発動してくれると助かるかもしれない。

多くの装備が手に入る分、呪われているものを装備してしまう危険性も高い。
対策として、装備を合成した結果は識別済みになるため、
強化値のみが目当ての未識別装備は合成の壺でまとめてしまうという手がある。
印が仕上がり次第、積極的に修正値を高めてゆきたい。

重要アイテム

合成の壺、銀はがしの巻物
合成の壺は適当に使うのではなく、重要な印をメイン武器・盾に集められるよう計算して使うこと。
例えば金の神器の印のうち先頭の2つだけが必要な場合は、
その2つだけが残るように、空き印が2個の装備と合成することで無駄なく枠を使用できる。
必要な印と空き枠、合成の壺の容量などを考慮してメイン装備を組み立てよう。

巨大なおにぎり、復活の草
にぎり変化種の出ないこのダンジョンでは食糧難がつきまとうのでいつもより重みが違う。
保存の壺が確定出来たら、巨大なおにぎりを最優先で避難させておこう。

腐ったおにぎり
敵に投げると状態異常になる。確定で識別済みのバッドステータス付与アイテム。
手に入ったら強敵用にとっておこう。地雷などで焼けないように壺に入れておくとベター。

おはらいの巻物、困った時の巻物、おにぎりの巻物、メッキの巻物
呪われた武器盾を装備してしまった場合に対処するためのアイテム。
基本的に複数手に入ることはないと思って、呪われてから漢識別するぐらいでも良い。

白紙の巻物
使い道は多いが、このダンジョンでは手薄なモンスターハウス対策としてキープしておくと安定感が増す。
8-9Fでは聖域の巻物にすることでレベリングやマゼルン合成にも使えるので、その時に備えて温存するのも手。
一度書こうとするだけで呪いの有無が分かるが、実際に書くのは読む直前にすること。

毒矢、石
それなりに見かける飛び道具。特に石を切らすと10-13Fのデッ怪フロアが危険なので、ある程度温存する方向で進めたい。

視界不良のお香、山彦のお香
杖が手に入らず、ドスコイ状態も狙いづらいこのダンジョンでは相対的に価値が上昇しているので余裕があればキープしておきたい。
前者は大部屋モンスターハウス対策の決定版として使い、後者はゲイズ・ノロージョ出現階層で一仕事してもらおう。

身かわしのお香
ボウヤー種から恒例となる矢稼ぎができる。土塊の杖が無いのでこれか7Fのシャッフルダンジョンの地形が頼り。
ただ、レベルが上げにくい環境なので補助火力としては控えめな印象。やはり鉄の矢を狙うべきか迷わされるところ。

ギタン
落ちているのははした金ばかりなので、お香の燃料に。200ギタン以上なら投擲用として使ってもよい。
買い物代が欲しい時は余った神器を売れば、消耗品を買えるほどの収入になる。

武器印

長丁場で様々な強敵と戦うダンジョンではないので、持ち込み可能ダンジョンやもっと不思議のダンジョンとは一部の印の価値が違ってくる。

多方向(三方向攻撃、左右攻撃、前後攻撃)
囲まれた時だけでなく、角越しに攻撃できるようになるため安定性に大きく貢献する。
左右と前後は天然印。いずれも入手できた場合には上手くメイン武器に組み込もう。

突き飛ばし
巨大ハリセンの印、相手を押し出したりぼうれい武者を壁に押し付けて倒したり出来る。
強敵相手でも被ダメージを実質的に半減できるため非常に強力。
今作の印の中でもかなり強いので優先的に合成すること。

ゴースト特攻
ぼうれい武者対策。鬼面武者が5-10Fの間に登場するため、きっちり対処しないとなかなか厳しい。
ただ、ぼうれい武者のみが対象のためメイン武器に合成しなくても問題はない。
対策用の印が手に入らない場合に備え、石も用意しておこう。
それすらない場合はなるべく部屋のすみっコに誘導してから倒し、ぼうれい武者を逃さないようにしよう。
また、突き飛ばし、炎飛ばし、感電の印も確率や状況次第だが対策になる。

その他火力系
ちゅうチンタラとタイガーウッホ用の獣特攻、ゲイズとアイアンヘッドの一ツ目特攻、毒サソリとくねくねハニーのドレイン特攻は機能しやすいが必須ではない。
状態異常系は当然有用だが、合成用の草は出づらく危険度も高いため無理にマゼルン合成を狙わなくても良い。
炎飛ばしと感電は天然印で入手難易度が高いが、アイテムのバリエーションが狭く敵のHPも100は超えないこのダンジョンでは大活躍するので、最優先で合成したい。
あとは連撃や会心系などを揃えていこう。

罠探り
あれば修正値チェック用の装備外しの罠、合成調整用の銀一封の罠の発見率が上がるので地味に役立つ。
装備品に特化したこのダンジョンでは呪い・サビ・デロデロの罠によるトラブルの予防にも使える。満腹度管理には注意。

盾印

出現するモンスターが少ない都合上、このダンジョンでは無意味な印もあるので注意。具体的には、魔法弾よけやガマラよけなど。

返し系(まどわし、おにぎり、ゾワゾワ、高飛び、影縫い)
囲まれた時に打開できるアイテムが少ないため、確率で相手を無力化できる返し系の印は極めて重要。
金の神器に付いているものを使用すればよいが、マゼルン合成する場合は8-9Fしかチャンスがないので注意。

その他
汎用性の高い見切りや満タン防御、カウンター印などは優先的に合成したい。
全15Fと短くドスコイが困難で、パワー系との殴り合いが主体なのでHP増加系印の価値も高い。
短い上に出現する敵の種類も少ないため、特定の種族向けの印はほぼなくても問題ない。
4-5Fのゲイズ用に催眠よけ、7-10Fのボウヤー用に投げものよけぐらいだろう。

銀一封の罠
ダンジョンの特性ゆえか出やすい罠。印合成の調整のために空き枠を埋めることができる。
例として、劣印つきのかまいたちや劣印つきの絶好調の盾を拾ったとする。
このような場合はサブ武器やサブ盾を装備した状態でワザと銀一封の罠を踏んで、
残りの空き印を1つにした上でサブ武器やサブ盾をメインとするように合成することで有用な印だけを抽出できる。
その後、サブ武器やサブ盾をメインの装備へと束ねれば良い。
銀はがしの巻物を活用するならメイン装備で銀一封の罠を踏んで空き印を減らした上で合成し、合成が終わったら銀はがしの巻物を使う手法でも良い。
銀はがしの巻物の巻物は大量に出現するため、既存の印を銀封印してしまっても(或いは不本意に封印されても)問題ない。

装備外しの罠
銀一封ほどではないがワザと踏む価値のある罠。修正値調べの為に呪われたものを装備してしまうケースも多く、解除手段も貴重。
運良く見つけたらその時点で手持ちの装備品をすべてチェックしておき、安全に使えるかどうか確認しておきたい。
特に装備があらかた完成した後に有難味アップ。

落とし穴、ふとる罠
出現率はやや低めだがどちらも有用。めぐすり草や罠探り印で探り当てるのも面白い。
にぎり見習いが出現しないため、ふとる罠を使わないとドスコイ状態になるのは難しい。

旅仲間(ver1.1.0以降)

装備品が主体かつあまりフロアで粘らないダンジョンなので、アスカが仲間になると打開率が大きく上がる。
余った神器を使用させられる上に、アスカは呪われた装備を自由に外せるお陰で識別効率が上昇する。

階層別攻略

手際よい探索をした後はいかにして合成を進めるか、で大分決まってくる。

1-2F

神器前提なので敵が強くなるペースは速いが、ここはまだ素手でもなんとかなる相手ばかり。
一通りフロアを巡って、拾った中で一番良さそうな武器・盾を3Fに降りる直前に識別ついでに装備するのがベター。
空き印が多く銀封印された装備品でも合成で役に立つ機会が多いので、可能な限り武器・盾は持ち歩くこと。

3-10F

ちゅうチンタラやパコレプキンが出現する。
ここでは洞窟マムルによるお手軽なレベリングも、にぎり見習い経由のニギライズからの粘りもできないため、そこそこの盾が引けてないとかなり辛い。
(洞窟狩りはゾワゾワ返し、暴走返しのいずれかがついた盾を引ければ可能だが、何がつくかは運次第な上に銀封印されている事もある)

滅多にないが1-2Fで武器・盾が出てない場合はちゅうチンタラでほぼ詰んでしまうので、潔くやり直した方がいいかも。

4-5F

ゲイズが出現する。メイン装備を投げ捨てさせられる可能性もあるが、一番怖いのが囲まれた状況でのターン浪費。
矢や多方向攻撃があるならなるべく近づけないように倒そう。
山彦のお香や催眠よけ印つきのサブ盾があるなら有効活用する。

5F-10F

このダンジョンの山場、ここを超えることをひとまずの目標にしよう。
強敵が出るため換金の壺が手に入った場合、不要な神器を投げるためのギタンにして持っておくのも良い。
白紙の巻物がある場合、8-9Fで聖域を書き込んでマゼルン合成やぼうれい武者によるレベル稼ぎが可能。
以下、強敵とその対策法。
  • ノロージョ:5-10F。印の都合上装備を持ち替えて戦う機会も多いこのダンジョンで呪いは致命傷になりかねない。その上攻防共に高い。
    • 体力もこの階層の他モンスターよりひとまわり多くまず一撃では倒せない。遠距離から矢で削るなど、最大限の警戒をしたい。出現率が低いのは救いか。
  • 鬼面武者:5-10F。レベルアップしたモンスターへの対策が少ないため、ぼうれい武者の脅威度が他ダンジョンより格段に高い。
    • こいつのためだけにゴースト特攻や炎飛ばしの印をつけても損はしないだろう。石を使う場合は10-13Fで使う分を切らさないこと。
  • ボウヤー:7-10F。単体ではたいした相手ではないが、横からちょっかいを出されると面倒。
    • 身かわしのお香を炊けば矢稼ぎも容易。
    • 7Fのシャッフルダンジョン(氷山のようなマップ)は中央に壁がある部屋が出現することがあり、楽に矢稼ぎできる。
  • マゼルン:8-9F。デッ怪以外のこのダンジョンのモンスターで一番強い。合成後は特に危険。
    • 高火力で投擲物での対象が難しい。意図せずボウヤーの矢を飲み込むケースも怖い。出現率も気持ち高めときている。
    • 豊富に出現する合成の壺で十分に合成はできるので、無理にマゼルン合成をする必要はない。異種合成印も神器についていることが多い。
    • いくらマゼルン合成したくても、対策用アイテムに乏しい環境では返り討ちに遭いかねない。素直に何も投げずに倒した方が安全。
    • どうしても合成したい場合は白紙の巻物に聖域を書いたり、2個飲ませた後に腐ったおにぎりやギタン袋をぶつけるなどして迅速にケリをつけよう。

このあたりでメイン装備の印を全て埋め、強化値増加のための合成にシフトしていくといいだろう。
11F以降の敵は大して強くないので、多少無意味な印が混じってしまっても構わない。
最低でも武器盾の強さそれぞれ10は欲しい、15あれば安心、20あれば安全、30以上あれば余裕といった感じ。

10-13F

13Fまでデッ怪が出現。神器と言えどデッ怪に殴られては即死の危険性大なので、ここまでに高飛び草、石などデッ怪への対抗策は温存しておきたい。
特にパコレプキンのデッ怪は、壁の中を移動するため非常に危険。挟み撃ちにされないようにするなど、警戒を怠らないように。
デッ怪特攻の印があれば武器でも倒せるが確率が非常に低く、外した時のリスクが大きいので計算に入れてはいけない。

11Fからアイアンヘッドやタイガーウッホなどのパワー系モンスターが出現するが、順調に装備を強化できていればほぼ問題ないだろう。
なぜか明らかに弱いシャーガも出現する。

14-15F

ここからは前の階層のパワー系軍団に、山伏系モンスターが加わる。
山伏軍団の連携プレイは厄介であり、
般若面がモンスターを暴走→レベルアップさせ、天狗面が倍速にし、翁面がシレンの隣に送り込んでくるといったコンボが発生する可能性もある。
無警戒に歩いていると、突然隣に倍速のギガヘッドが現れて即死ということが起こり得るのだ。(というか実際にあった)
ただし、レベルアップするとモンスターの状態異常は解除される上に、モンスターがレベルアップする前に翁面が送り込んでくれることもある。
さすがにここまで凶悪なコンボをされることは稀だが、油断はしないこと。
ンドゥバも出現するのでアイテムを集める意味も薄く、そもそも持ち帰りもできない。迷わず即降りすべきである。

モンスターテーブル

敵色表記:高い戦闘力・危険な能力 アイテムに強く干渉 ステータス低下 稼ぎ
出現モンスターマゼ種デッ怪編集
1マムルタコぎんオトト兵
2マムルタコぎんオトト兵あなぐらマムルシャーガ
3チンタラパコレプキンマルジロウあなぐらマムルシャーガちゅうチンタラ
4チンタラパコレプキンマルジロウゲイズシャーガちゅうチンタラ
5毒サソリ3割バッターマルジロウゲイズシャーガちゅうチンタラ鬼面武者くねくねハニーノロージョ
6毒サソリ3割バッターちゅうチンタラ鬼面武者くねくねハニーノロージョ
7毒サソリ3割バッターボウヤー旬のタコぎんちゅうチンタラ鬼面武者くねくねハニーノロージョ
83割バッターボウヤー旬のタコぎんちゅうチンタラ鬼面武者くねくねハニーノロージョマゼルン
93割バッターボウヤー旬のタコぎんちゅうチンタラ鬼面武者くねくねハニーノロージョマゼルン
10ボウヤー旬のタコぎんちゅうチンタラ鬼面武者くねくねハニーノロージョデッ怪
11オトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホシャーガデッ怪
12オトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホシャーガデッ怪
13とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホシャーガンドゥバデッ怪
14オトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホシャーガンドゥバ翁面山伏おかめ面山伏天狗面山伏般若面山伏
15とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホンドゥバ翁面山伏おかめ面山伏天狗面山伏般若面山伏
  • スマートフォン等の閲覧で見づらい場合は、PCビューでの閲覧を推奨。(コメント欄下部の『PC版』ボタン)
  • 探検録に沿った並びを確認したい場合は探検録のページを参照。

出現モンスター

緑色:稼ぎに利用可能、太字:危険、赤色:超危険


以下項を編集するときの注意事項

開く

出現NPC

名称出現階備考編集

出現アイテム

アイテムテーブルの区分けは調査中です。
例えば、「床落」と「敵落」で入手可能なアイテムは同じかもしれません。ある程度調べて、同じテーブルの可能性が高いと判断されたものは統合します。

床落……通常の部屋、またはモンスターハウスに落ちていたアイテム
店売……店で売っていたアイテム
行商……行商人が売っていたアイテム
敵落……通常モンスターが落としたアイテム(ガマラ種など、落とすアイテムが限られているモンスターは除く)
柱……壊せる柱部屋の柱に埋まっていたアイテム
トド……ぬすっトド種が落としたアイテム(シレンの所持アイテムや床のアイテムを盗んだ個体は除く)
浮島……水路に囲まれた浮島に落ちていたアイテム
変化……変化の壺から出現したアイテム
ビ壺……ビックリの壺から出現したアイテム
黄金……黄金街道に落ちていたアイテム
その他の入手方法……特定のモンスターだけがドロップするアイテム、徘徊NPCからの入手など

名称








その他入手方法編集
アイテム名

出現ワナ

名称出現階編集

このページへのコメント

強烈に弱体化された金食い印が一番輝くダンジョン
サブ武器豊富で神器の換金額も高くモンスターの処理速度も上がって迅速な即降りを後押ししてくれる

0
Posted by 名無し(ID:cKqDkQ1n4Q) 2024年05月09日(木) 22:00:29 返信

めちゃくちゃ簡単なダンジョン
持ち込み不可のクリア後ダンジョンでは文句なく1番楽だし、なんならストーリーのとぐろ島の方が難しい

1
Posted by 名無し(ID:TAWEB6R8Rw) 2024年05月06日(月) 19:03:06 返信

レアな天然印がついてることもあって楽しい
神器も合成も十分に出るからモンスターはそこまで怖くない
最大の敵は食糧不足で食糧が尽きて満腹度が20%切った時の大部屋モンハウは神

0
Posted by 新規の海老 2024年05月06日(月) 18:57:08 返信

デッ怪パコレプキンって壁の中にいると石当たらないの?
普通のパコレプキンは壁の中にいても当たるようだけど

倍速ギガヘッドが送り込まれてくるのは大袈裟すぎる気がするな……
理論上は起こり得るとはいえ、よほど運が悪くない限りそんなに山伏のバフは掛からない
アイアンヘッドがレベルアップする前に翁面山伏が送り込んでくる可能性もあるわけだし

1
Posted by  gyorotukihebi gyorotukihebi 2024年04月29日(月) 19:51:21 返信数(1) 返信

石は壁内敵にも当たるのでこれは間違い。
デッ怪だからといって壁内のパコに石が当たらないはずがなく・・・多分バリアで阻まれたか外したから勘違いしたんでしょうね。

倍速ギガ・・・とまではいかなくても倍速チェインが出来た段階でそのエリアの危険度は跳ね上がりますね。
大体はアイアンヘッドの段階で送り込まれてくるので意識はしてないですが・・・そもそもアイテム持ち帰れないし、このダンジョンの山伏エリアは即降り安定だと思います。

1
Posted by 名無し(ID:89g0JNr67A) 2024年04月29日(月) 21:46:39

1Fで神器どころか武具出ないパターンあるんですね
救助プレイで潜ったら浮島ふくめて
全ての部屋に武具が無く中々ビックリしてしまった

3
Posted by 名無し(ID:VAGTuyI2Kw) 2024年03月18日(月) 17:29:24 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!