ダンジョン一覧 >



基本情報

出現条件有料DLC購入 前編で登場
行き方宿場浜から
ゲーム内説明罠師の道と桃まん郷への道が交差した
双方の道を同時に究める
フロア数通常50F/御神木モード99F開始LvLv1
道具持込不可救助回数3回
徘徊NPCなし未識別アイテム草・巻物・杖・壺
祝福アイテムあり呪いアイテムあり
あり通常モンスターハウスあり
突発型モンスターハウス特殊モンスターハウスあり
デッ怪なし隠し通路
願いのほこら大砲あり
流れる水路ありボヨヨン壁あり
熱狂の祭りクロンの挑戦あり
クロンの風初回:900ターン階段の向き下り
クリアアイコンなしクリア報酬なし

ダンジョンの特徴

二つの装備品「桃まん棒」と「罠師の腕輪」の力をフルに活用して進んでいくダンジョン。BGMも罠師の抜け道と桃まんダンジョンをミックスした不思議なものが採用されている。
罠とモンスター、2つの力を駆使していくというコンセプトだけを見ると前作のダンジョン「ゲンさんのシマ」のシレン6版とも言えるが、必要な立ち回りは大きく異なる。
カカ・ルーの神意よりもアイテムと罠事情がキツくなっているのを、罠師の抜け道以上に罠でうまく弱らせやり過ごし、桃まんダンジョンとは違った稼ぎ・高性能なモンスターへの変身で乗り越えていく。
杖はモンスターの特技で得られる桃まんの杖しか簡単に手に入らず、その他の杖は店限定。ギタン投げをしようにも金額が絶望的に足りず、罠師の腕輪の重要性が身に染みる。
罠ダンジョンなのでドスコイ状態は使いにくそうだが、カカ・ルーの神意と違って罠を持ち運び、「壁際に立つ→足元に置く→壁めがけて何か投げる」ことで壊さずに使用することができる。
終盤も罠師状態で立ち回り、壁を掘ったり殴り合うつもりなら必須テクニック。
50Fクリアが目的なら桃まんを片っ端から食べることで満腹度は維持でき、特殊能力での対処が間に合いやすいので、最大満腹度にこだわる必要はない。

特殊な防御付きの装備品はオトト兵種が落とすオトトの盾しか存在せず、更にお香が登場しないため敵の特殊攻撃に対応ができないという思い切った構成になっている。
環境的に視界不良・身かわし・山彦のお香が使えれば、と思わせる場面が普通にある。
反面、アークドラゴン・デブートン・たまらんガッパのように地形を無視した長射程攻撃を仕掛けてくる敵はおらず、視界に入ったら即対処を心掛ければ何とかなる敵が主力。
接敵される前に罠を仕掛けておいて特殊能力を使わせずに対処することを第一に。腐ったおにぎりさえもこれ目的で使っていいくらい。

罠ダンジョンでは大活躍した落とし穴・フロア移動の罠・底抜けの壺のいずれも出現しないため、安易な即降り態勢は許されない。乗り切るための物資を蓄えるために何処かのフロアでしっかり過ごすことは覚悟しよう。

またこのダンジョンは上位種と下位種が共演することで、山伏種がプレイヤーの視覚を欺いて攻撃してくるのも特徴。マゼルン・マゼゴンの共演はおそらくこれの伏線。
山伏たちを見かけたら見渡してレベルを確認しないと予想を外して殴り負けする事態が普通にあるので注意。
忍者も普通に出てくるが、こちらは50Fまでに混在出現はしてこない。

重要アイテム

アイテム

桃まん棒/罠師の腕輪
初期支給アイテム。ダンジョンの根幹をなすので最後まで大事に使う。
桃まん棒はお店で確認できるが、お店の出現率が不安定・値段が高いなどの理由から、どちらも再入手が困難。
爆風や特殊モンスターハウス経由で無くさないように取り扱う事。

使い捨て刀/使い捨ての盾
変身時の最強装備。最終盤で殴り合うのは厳しいが、それまでの階層ならこれで強気に立ちまわれる。
出現率は高いが呪われていると困るため、困った時の巻物や装備外しの罠で無事を確かめてから運用すること。

共鳴する装備品
罠師での立ち回り用。基本的には使い捨てセットを揃えることを優先したい。
共鳴さえしてしまえば桃まん棒よりは確実に攻防が強化されるので余裕があれば合成先に。剛剣マンジカブラ・風魔の盾があればそれが最良。

桃まんの杖
初代の「食神のほこら」をリスペクトしているらしく、床落ちはしていないがいたずら小僧種の特技で大量に入手可能。
緊急回避とアイテム調達の両面で重要な役割を果たしてくれるので、常にまとまった回数が使用できるように多めに常備を。遠投の罠とのコンボも狙えるので本数自体を確保したい。
白紙を用いてでも識別する価値はあるかも?*1
マゼルン合成でまとめておくと便利だが、合成前に呪いの有無の確認を怠らないように。

復活の草
デメリット系の草が床落ちテーブルに含まれていないため、やんちゃ小僧以上の特技で大量入手も夢ではない。

無敵草/すばやさ草
復活の草狙いの副産物で入手可能。大部屋モンスターハウスの強行突破用になるので、各々で配分を決めて持ち歩くのが吉。

その他の杖
店限定。身代わりの杖あたりが見つかれば上記のアイテムの代わりになるので、いらない装備を売って買えそうなら買うべし。

とうとう木の矢の罠も毒矢の罠も出現しなくなったため、弱体化用として何かしら持ち歩く必要性が出てきている。
運が悪いと1発で壊れてしまうが、運が良ければ複数の敵を無力化できるので置き場所にはこだわるとよい。

デロデロの罠
食料は桃まん棒と桃まんの杖で賄えるので、罠を踏まない敵以外なら1ターンでカタがつく即死罠として使う。
終盤は変身して殴り合うにも厳しい環境なので、温存して乗り切ろう。

おにぎりの罠/装備外しの罠
毒矢の罠が無いのでデバフ用として。使い捨てセットが来るまでは装備外しの罠を1-2個はキープしたい。
強敵も攻撃・防御を1にしてしまえば迅速に排除可能。爆発の罠系やドラゴン種の桃まんと組み合わせて焼きおにぎり調達というのも。

まどわしの罠
永続で敵を無力化できるので倒すも逃がすも自由自在になる。おかめ面山伏種の出現するフロアでは効きが悪い点にだけ注意。

目つぶしの罠
まどわしの罠と違ってこちらが殴られる可能性があるが、同士討ちにより敵のレベリングが可能なのでこちらも多めに持ち歩きたい。
序盤だけでなくあらゆるタイミングで、レベルの上がったモンスターの桃まんを確保してその恩恵にあやかれるのが大きなポイント。多めに確保して損はない。

爆発の罠/大爆発の罠
遠距離攻撃手段が少ないのであらかじめ仕掛けて代用に。大爆発でHPを1にする特性は桃まん棒との相性が良い。

バネの罠
高飛び草がないので突発型MH対策として常に1個以上確保すること。

遠投の罠
桃まんの遠投目的で使用すると良い。序盤に確保したわるのり小僧まん・あくたれ小僧まんをこれで増殖させられれば、晩回のチャンスがそれだけ増える。
モンスターハウスを発見して気配察知状態と併用できるとより強力。
催眠によるアイテム投げが危険なゲイズ種の出現フロアでは使わないように。

おすすめ桃まん

いたずら小僧/やんちゃ小僧/わるのり小僧/あくたれ小僧まん
ver2.0.0で遂に本領を発揮した系統の桃まん。このダンジョンの安定打開の根幹をなす。
1-2Fではそれなりの確率でいたずら小僧、3-10Fでは低確率でわるのり小僧、以降も何処かでやんちゃ小僧が出るというパターンなので、階層を覚えて粘って手に入れよう。
特技を使えば桃まんの杖・ステータスアップの草・復活の草・無敵草などが荒稼ぎできるので、出現する敵テーブルと相談して稼ぎに使おう。
ちなみに食料投げ捨てはないようなので、可能であればあくたれ小僧まんの入手を狙いたい。トラブル回避用の巻物や白紙の巻物まで狙える。

パコレプキン/パコレプキングまん
死神や冥王は出現しないので壁抜けで立ちまわるとき用。この環境では罠を踏まないという点も大きい。
終盤で需要があるのに対してこれらは序盤と中盤でしか確保しづらい。パコレプキングまんを意識して集めるのがおすすめ。

とおせんりゅうまん
罠を踏まないので出現階層での巡回用に。その特性上、スルードラゴンまんを手に入れるのは難しい。

ンドゥバ/ンバマまん
特技で無限にやりすごしの壺が使えるので大部屋モンスターハウス対策として有用。
ンバマは攻撃力が高いのでじゅうぶんなHPが必要。見つけたら落ち着いて桃まんの杖を振って対処したい。

マゼルンまん/マゼゴンまん
任意タイミングでの合成用。合成の壺はないのでささやかな装備強化や杖束ねをするならば、彼らが頼り。
幸いにも出現率は高めに設定されている。

ちびタンクまん
終盤の巡回用。使い捨てセットと併用すれば遠距離攻撃で削り、倍速を利用して接近してきた敵に対処できる。
山伏種がフル稼働している時にも有用。

めまわし大根まん/ガイコツまおうまん
めまわし大根は中盤、ガイコツまおうは終盤の巡回用。
特技で長時間敵を無力化できるうえに、ガイコツまおうは一か八かで身代わり効果を引き当てればMH打開も可能にする。
どちらも特技は危険だがアイテムが貧弱かつ、視界が開けているこのダンジョンでは非常に使いやすい。

稼ぎ

いたずら小僧種の特技で荒稼ぎ
  1. 序盤にいたずら小僧まんを頑張って入手する。
  2. 使い捨てセットがあれば装備して、任意のフロアでいたずら小僧に変身して桃まんの杖を大量に入手する。使い捨てセットが無ければ後退スペースで補う
  3. わるのり(やんちゃ)小僧の出現階層で粘って、最低でも2つ以上確保して、変身した際に1個以上残るようにする
  4. 任意のフロアでわるのり小僧に変身して桃まんの杖と有益な草を稼ぎ、敵のわるのり(やんちゃ)小僧と遭遇したら変身を解除して桃まんの杖を振って在庫を補填する
  5. 得られたアイテムの識別作業を進め、16F以降のマゼルン・マゼゴン階層で杖を束ね、強行軍用の草を蓄えて進む

という流れを踏むことで終盤の緊急可否手段の在庫を貯めて進むのがおすすめの流れ。罠はこれらの温存や補填に役に立つので、並行して集めておく。

注意点としては以下の要因で投げ捨てて集めたアイテムが損なわれる恐れがあること。これらが出現しないフロアで臨時補充をするのも限界があるので、立ち回りで補いたい。
  • 水路、空域、呪いの罠、爆発の罠、大爆発の罠
上にうっかり投げ捨ててしまうと折角のアイテムが損なわれるので、なるべく距離を離しておくこと。
  • 火遁忍者種(5-8F、20-24F等)
火の術で桃まん・杖・草・巻物を積極的に焼き払ってくる。視界外に投げたアイテムが犠牲にならないよう、作業に向いたひと部屋に陣取りたいところだが。
  • 畠荒らし種(10-12F、23-30F等)
各地に投げ捨てたアイテムの上に乗り雑草に変える。持ちきれなくて避難させたアイテムの近くに自然沸きすると一巻の終わり。
袋荒らしは復活の草や各種の桃まんの保管に使える壺を破壊してくる。変身中でも防止できない。

階層別攻略(初回)

通常時の特性
  • モンスターの時と違って壺の中へのアイテム出し入れができる
  • 罠師の腕輪が使え、落ちている罠を認識&回収→任意の床に設置ができる。罠は補充が容易で、敵を自動的に弱体化できる
  • 桃まん棒が使え、敵をこれで倒せば3割の確率で桃まんが手に入る
  • 防御力が高い状態を維持したまま活動しづらい
モンスターに変身時の特性
  • 使い捨てセットを装備したうえで変身すれば、武器の強さ30前後、盾の強さ30前後を維持して序盤〜中盤は安全に動ける
  • 変身先によっては特技を使うことで、目の前の相手を能動的に、かつ何回でも弱体化できる
  • 装備品の印が反映されない。桃まんを増やすためにはその時に解く必要がある
  • たくさん置かれた罠を認識できず、踏んでしまうリスクがある。敵を罠にかけることもできない
双方の形態のメリット・デメリットを理解しながら使い分けよう。

1-2F

いたずら小僧出現ゾーン。桃まんダンジョンのように桃まんをほおばって風が吹くまで粘り、罠師の抜け道を思い出して敵を育てて狩ってレベルを上げるのが理想的。
目つぶしの罠が引けず敵を育てられない時は腐ったおにぎりの効果に賭けるのも手。
それも無理そうなら後の階層に向けてあなぐらマムルまんを、そしていたずら小僧まんの確保を優先する。

ここに限った話ではないが、罠ダンジョンでも通常形態時に罠チェックをしておくと変身している時も認識することが可能。
フロアに長期滞在して何かやりたいことがあるなら、事故防止のために行っておくと良い。
他にも、変身して突っ切りたいが罠が怖い時はあえて罠消しの巻物を読むという芸当もある。

3-10F

わるのり小僧出現ゾーン。低確率出現の強敵なだけあってそのままでも高めの経験値が得られるが、可能であれば何体かは桃まんにしておくとよい。
アイテム集めと経験値稼ぎのどちらを優先するかは悩みどころだが、粘りやすい環境なので最終的にはどちらも行った方が打開率は上がる。
1-2Fの仕込みがうまくいってるならば敵と殴り合う事態になっても何とかなる筈。

11-15F

10-12Fにわたって壺荒らしが出現するため、何も考えずに特技で稼ごうとすると持ちきれなかったり避難させたアイテムが犠牲になる。
万全を喫するなら壺荒らしが出なくなる13F以降で行い、いつでも駆け足で進めるような準備を整えよう。

いっぽうで鬼面武者が出てくるので、あなぐらマムルまんを温存している場合はここで洞窟マムルやギタンマムルを作りレベル20以上は目指しておきたい。
わるのり小僧を出現させてあくたれ小僧にレベリングしてから桃まんにすることで、このダンジョンの稼ぎ体制が盤石になる。

16-19F

マゼルン・マゼゴンが出現し始めると同時に、低確率でやんちゃ小僧も登場。
しかし、各種の山伏と山伏・中が同時出現する上に、忘れた頃に致命傷を与えてくるンバマが17-19Fにわたって現れるなど、いくつもの初見殺しが炸裂する。

20-29F

今度は忍者・中が出現。ンバマはンドゥバに格下げされ、安心して桃まん化できるボーナスモンスター枠になっている。
23-30Fという広範囲で袋荒らしが出現するため、特技によるアイテム補充と整理はそれ以外の階層で済ませると良い。
ただし、いたずら小僧種の特技で得られるアイテムはすべて火遁忍者の餌食にされてしまうため、集める時の立ち回りは慎重に…

マゼルン種の利用ができるのはここまで。まとめられるうちに1本くらいは杖を纏めて、持ち物欄に余裕を作りたいところ。

30-32F

ちびタンクが登場。お香も出てこないこのダンジョンでは大ダメージを避けられない。
かわりにパコレプキングがそれなりの確率で出現するので手持ちが寂しいなら何体か桃まんにしておく。

33-40F

敵の種類が4種類に一気に減ってから徐々に増えるという特殊な階層。目玉はうたうポリゴンとガイコツまおう。
どちらも特技に対するリカバリーが困難なため、必ず罠で無力化を心掛ける。うたうポリゴンは使い捨てセット装備→変身で殴り合ってもよい。
ガイコツまおうは見かけたら桃まんの杖で無力化。視界明瞭フロアなので特技を連打すれば大抵の敵は安全に倒せる。

41-50F

ちびタンクが復帰(40-50F)し、戦闘能力が高いわりに変身時のリターンが薄めな山伏種・上、山伏種・極と忍者種・極が大挙してやってくる最後の難関。
階段を降りる前に必ず使い捨てセットを装備するのは勿論、変身することで囲まれた開幕に対処できるモンスターの桃まんも忘れずにストックしながら降りることが重要。
現地調達で手に入るちびタンクまんとガイコツまおうまんを常に1-2個ずつ持ち歩いて備えるのがおすすめ。
山伏と戦う時はほら貝の色に注意すること。かなりステータスが違ってくるので、ピンチの時に読み違えると致命的。

終盤にはエレキロイドが出現するが、このダンジョンではフロア移動の罠・落とし穴は作れない上、変身中に敵を罠にかけられないので効果は薄め。
ただし足止めのための罠の補充用・罠を踏まないフロア探索用の手段を兼任するので、余ったスペースに拾っておいてもよいだろう。

階層別攻略(99F版)

攻略概略(99F)

とりあえず格納。情報があればこちらへ…

重要アイテム(99F)

とりあえず格納。情報があればこちらへ…

階層別攻略(99F)

とりあえず格納。情報があればこちらへ…

階層別モンスターテーブル

  • スマートフォン等の閲覧で見づらい場合は、PCビューでの閲覧を推奨。(コメント欄下部の『PC版』ボタン)

敵色表記:マゼルン種 高い戦闘力・危険な能力 アイテムに深刻な被害 ステータス低下 稼ぎ
視界マゼ種その他の出現モンスター編集
1マムルタコぎんオトト兵いたずら小僧死の使いシャーガ789101112131415161718192021
2マムル1あなぐらマムルタコぎんオトト兵いたずら小僧死の使いシャーガ89101112131415161718192021
3あなぐらマムルチンタラパコレプキンマルジロウわるのり小僧6789101112131415161718192021
4チンタラガマラパコレプキンマルジロウわるのり小僧6789101112131415161718192021
5木遁忍者土遁忍者火遁忍者わるのり小僧56789101112131415161718192021
6木遁忍者土遁忍者火遁忍者3割バッターわるのり小僧6789101112131415161718192021
7木遁忍者土遁忍者火遁忍者水遁忍者金遁忍者3割バッターわるのり小僧89101112131415161718192021
8土遁忍者火遁忍者水遁忍者金遁忍者3割バッターちゅうチンタラ89101112131415161718192021
9土遁忍者水遁忍者金遁忍者3割バッターちゅうチンタラわるのり小僧789101112131415161718192021
10ちゅうチンタラひまガッパ鬼面武者旬のタコぎん壺荒らし789101112131415161718192021
11ひまガッパ鬼面武者旬のタコぎんミドロ壺荒らし6789101112131415161718192021
12ひまガッパ鬼面武者旬のタコぎんミドロ壺荒らし6789101112131415161718192021
13旬のタコぎんミドロオトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホ789101112131415161718192021
14ミドロオトト軍曹とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホ6789101112131415161718192021
15とおせんりゅうアイアンヘッドタイガーウッホンバマおかめ面山伏・中般若面山伏・中狐面山伏・中天狗面山伏・中&9101112131415161718192021
16マゼルン/マゼゴンマスターチキンミノタウロス翁面山伏おかめ面山伏ぬすっトドオヤジ戦車ぴーたんやんちゃ小僧おばけ大根マゼルンマゼゴンンバマおかめ面山伏・中般若面山伏・中狐面山伏・中1718192021
17マゼルン/マゼゴンマスターチキンミノタウロス翁面山伏おかめ面山伏ぬすっトドバリズドンオヤジ戦車ぴーたんやんちゃ小僧おばけ大根マゼルンマゼゴンンバマおかめ山伏・中狐面山伏・中天狗面山伏・中18192021
18マゼルン/マゼゴンマスターチキンミノタウロス翁面山伏おかめ面山伏天狗面山伏般若面山伏ぬすっトドバリズドンオヤジ戦車ホノオポフンドゥバマゼルンマゼゴンおかめ面山伏・中般若面山伏・中狐面山伏・中192021
19マゼルン/マゼゴンおかめ面山伏天狗面山般若面山伏ぬすっトドバリズドンホノオポフンドゥバガイコツまじんマゼルンマゼゴンンバマおかめ面山伏・中般若面山伏・中狐面山伏・中天狗面山伏・中161718192021
20マゼルン/マゼゴンバリズドンホノオポフンドゥバ木遁忍者・中土遁忍者・中火遁忍者・中ばくだんウニガイコツまじんマゼルンマゼゴンラシャーガ12131415161718192021
21マゼルン/マゼゴンンドゥバ木遁忍者・中土遁忍者・中火遁忍者・中魔炎入道ガイコツまじんマゼルンノロージョの母マゼゴンラシャーガ12131415161718192021
22マゼルン/マゼゴン火遁忍者・中金遁忍者・中水遁忍者・中ばくだんウニ魔炎入道ガイコツまどうスーパーゲイズマゼルンノロージョの母マゼゴンラシャーガ131415161718192021
23マゼルン/マゼゴン袋荒らし火遁忍者・中金遁忍者・中水遁忍者・中魔炎入道ガイコツまどうスーパーゲイズマゼルンマゼゴンラシャーガ将軍131415161718192021
24マゼルン/マゼゴン袋荒らしスーパーゲイズやみふくろうオトト大将特産タコぎんマゼルンノロージョの母マゼゴンラシャーガ将軍131415161718192021
25マゼルン/マゼゴンいやすぎガッパやみふくろうオトト大将特産タコぎんみどりトドすぐカエルマゼルンマゼゴン131415161718192021
26マゼルン/マゼゴン袋荒らしいやすぎガッパめまわし大根みどりトドすぐカエルマゼルンノロージョの母マゼゴン将軍1112131415161718192021
27マゼルン/マゼゴン袋荒らしンドゥルーいやすぎガッパめまわし大根ドラゴンみどりトドすぐカエルマゼルンノロージョの母マゼゴン将軍12131415161718192021
28マゼルン/マゼゴン袋荒らしンドゥルーめまわし大根ドラゴンスカイドラゴンみどりトドすぐカエルマゼルンマゼゴン将軍12131415161718192021
29マゼルン/マゼゴン袋荒らしめまわし大根鬼サソリドラゴンスカイドラゴンみどりトドマゼルンノロージョの母マゼゴン将軍1112131415161718192021
30マゼルン/マゼゴン袋荒らし鬼サソリ5割バッターおどるポリゴンドラゴンスカイドラゴンマゼルンパコレプキングノロージョの母マゼゴン将軍ちびタンク131415161718192021
31鬼サソリ5割バッターおどるポリゴンドラゴンパコレプキングおおチンタラメガタウロスちびタンク1112131415161718192021
32鬼サソリ5割バッターおどるポリゴンドラゴンスカイドラゴンパコレプキングおおチンタラうたうポリゴンメガタウロス101112131415161718192021
33おどるポリゴンおおチンタラうたうポリゴンメガタウロス56789101112131415161718192021
34おどるポリゴンおおチンタラうたうポリゴンメガタウロス56789101112131415161718192021
35おどるポリゴンガイコツまおうおおチンタラうたうポリゴンメガタウロス6789101112131415161718192021
36ガイコツまおうおおチンタラうたうポリゴンマルジロウ父メガタウロス6789101112131415161718192021
37ガイコツまおうおおチンタラうたうポリゴンマルジロウ父メガタウロス6789101112131415161718192021
38おおチンタラうたうポリゴンマルジロウ父メガタウロス456789101112131415161718192021
39おおチンタラうたうポリゴンマルジロウ父メガタウロス56789101112131415161718192021
40ハイパーゲイズうたうポリゴンマルジロウ父メガタウロスちびタンク&6789101112131415161718192021
41ハイパーゲイズうたうポリゴンギガヘッドちびタンク大鬼サソリおかめ面山伏・極般若面山伏・極狐面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極1415161718192021
42ハイパーゲイズギガヘッド大鬼サソリおかめ面山伏・極般若面山伏・極狐面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極131415161718192021
43ガイコツまおうハイパーゲイズうたうポリゴンギガヘッド大鬼サソリおかめ面山伏・極般若面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極&土遁忍者・極131415161718192021
44ハイパーゲイズうたうポリゴンギガヘッド大鬼サソリおかめ面山伏・極般若面山伏・極狐面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極12131415161718192021
45般若面山伏・極狐面山伏・極天狗面山伏・極ハイパーゲイズうたうポリゴンいまカエルエレキロイドギガヘッド大鬼サソリb般若面山伏・極狐面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極18192021
46おかめ面山伏・極般若面山伏・極狐面山伏・極天狗面山伏・極ハイパーゲイズうたうポリゴンいまカエルエレキロイドギガヘッド般若面山伏・極狐面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極18192021
47おかめ面山伏・極狐面山伏・極天狗面山伏・極ガイコツまおうハイパーゲイズうたうポリゴンいまカエルエレキロイド大鬼サソリおかめ面山伏・極般若面山伏・極狐面山伏・極火遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極192021
48おかめ面山伏・上般若面山伏・上狐面山伏・上天狗面山伏・上ガイコツまおういまカエルエレキロイドギガヘッド大鬼サソリおかめ面山伏・極狐面山伏・極木遁忍者・極土遁忍者・極192021
49おかめ面山伏・上ガイコツまおうハイパーゲイズいまカエルエレキロイドギガヘッドおかめ面山伏・極般若面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極192021
50般若面山伏・上狐面山伏・上ハイパーゲイズうたうポリゴンいまカエルエレキロイドギガヘッド般若面山伏・極天狗面山伏・極火遁忍者・極水遁忍者・極木遁忍者・極土遁忍者・極翁面山伏・極ゲンナマゲイズ
御神木モード編集

出現アイテム

アイテムテーブルの区分けは調査中です。アイテム出現場所のページも参照。
例えば、「壁」と「トド」で入手可能なアイテムは同じかもしれません。

床落……通常の部屋、またはモンスターハウスに落ちていたアイテム、通常モンスターが落としたアイテム(ガマラ種など落とすアイテムが限られているモンスターは除く)、ケンゴウ種の特技で出現したアイテム、いたずら小僧種の特技で出現したアイテム
店売……店で売っていたアイテム
壁……壁の中に埋まっていたアイテム、水路に囲まれた浮島に落ちていたアイテム、タベラレルーが落としたアイテム
トド……ぬすっトド種が落としたアイテム(シレンの所持アイテムや床のアイテムを盗んだ個体は除く)
変化……変化の壺から出現したアイテム
ビ壺……ビックリの壺から出現したアイテム
願い……願いの横穴に落ちていた、または埋まっていたアイテム(願いの横穴にいるモンスターを倒した時に落としたアイテムも含む)
熱狂……熱狂の祭りによって出現したアイテム
デ怪……デッ怪ホールが消えた場所に出現したアイテム
太陽……狐渇シレンの太陽の恵みで出現したアイテム
雨……竜海シレンの雨の恵みで出現したアイテム
その他入手方法……特定のモンスターだけがドロップするアイテム、徘徊NPCからの入手など



武器



腕輪


矢・石


食料


草・種


巻物



お香


出現ワナ

名称出現階編集
転びの罠1F-
落石の罠1F-
大落石の罠1F-
爆発の罠1F-
大爆発の罠1F-
バネの罠1F-
丸太の罠1F-
空腹の罠1F-
回転板の罠1F-
睡眠の罠1F-
影縫いの罠1F-
目つぶしの罠1F-
まどわしの罠1F-
おにぎりの罠1F-
遠投の罠1F-
鈍足の罠1F-
装備はずしの罠1F-
サビの罠1F-
デロデロの罠1F-
呪いの罠1F-
銀一封の罠1F-
召喚の罠1F-
逆鱗の罠1F-
道具魔物化の罠1F-

このページへのコメント

99F攻略しました
流れとしてはマンジ風魔辺りをベースにして修正値を上げつつ、厳しい敵には罠の補助を入れて対処。どうしても無理な場合には桃まんの杖で対処といった感じになりました。
終盤はドスコイ維持してないと厳しいと思うので、早めに満腹度上げとくと楽になりそうです。おはらいの巻物を一度も見なかったのと、道具の呪い率もそこそこあるので、合成の際は注意が必要です。(おはらいの壺と天地は出る)
終盤のアビスがかなりやっかいなので、ねだやしはアビス安定だと思います。白紙出なくても復活や背中を多めに温存しておけばなんとか凌げるので、不安なら多めに持っとくといいかもしれません。

1
Posted by 名無し(ID:mtriRq5/Rg) 2024年09月16日(月) 18:18:10 返信

50Fクリア時点での感想ですが、ドスコイ維持からのワナ師風逃げ切りで安定しそうですね。
ニギライズ不可だけど腐ったおにぎり焼くか、おにぎりのワナからの爆風で大量確保できるので。

0
Posted by 名無し(ID:sIA7YbZ4/w) 2024年09月15日(日) 21:49:25 返信

99Fクリアしました。マンジ風魔各+30まで鍛えて何とかなりました。
40Fからの忍者山伏の極みでも消耗するのに、後半はギガタウロスもアビスドラゴンもデスヘッドも出る以上、稼げる時に修正値も桃まん杖も補充しないと厳しいです。
桃まんさえあれば対面は絶対勝てる。1Fからのいたずら小僧まんをマゼゾーンまで持ち運べば修正値だっていらなかったかもしれない。トドとマゼが同居しているのでなるべく稼いだほうがいい。
腕輪を見ていないからシハンと袋荒らしがきつい。白紙はけっこう出る。復活も余った。
マップは神髄のように入り組んでいて初期配置も多い。アビスの40ダメはドラシなしできつすぎたため根絶やしました。にぎり系は見てない。

0
Posted by 名無し(ID:qIzVrK2fNg) 2024年09月14日(土) 01:38:45 返信

マゼルン系は潤沢に出るので刀とか風魔ベースに印をつけていくと最終盤以外は変身せずともそれなりに戦える
白紙をおにぎり、ゾワソワに
めまわし大根から混乱草
メッキはミドロの出現階が少ないので不要

0
Posted by 名無し(ID:zrim+EJoGA) 2024年09月13日(金) 22:38:20 返信

3度目の正直で打開。開幕大部屋パワーハウスを咄嗟のひらめきでイッテツに変身して打開したのが最大のハイライトだった。あんたやっぱり強かったわ

それは置いといて
強力なシステムを味方につけやすいので難易度に関しては罠師99F以上、桃まん&カカ・ルー99F未満といったところ
実際はこれらのダンジョンだけでなく杖と巻物の領域に似たプレイ感もある
敵の変化が激しい他、泳がせると危険な畠荒らし種や山伏種がスパイスになっているので密度は濃い。中だるみの心配はあまりないだろう

いたずら小僧種がボーナス敵として出てくれる1-10Fまでに残機・ちから・桃まんの杖・識別作業もろもろをどれだけ進められるかで難易度が変わってくる。わざわざ遠投の罠まで持ち出してこの種族の桃まんを増やす価値は大きい
白紙も低確率で床落ち&特技で投げ捨てれるため、余裕があればあくたれ小僧まんの特技で狙える。今回はこのおかげで16Fの時点で翁面山伏をねだやせた
使い捨てセットの出現率も悪くないしマゼルン種による荷物整理もできるので、序盤の仕込みが成功すればわりと早い段階で強行軍が可能

ちびタンクが出てくる30Fからはゆっくりしてられないのでそれまでに桃まんの杖と即死罠をしっかり確保しておきたい
杖の使用回数さえあれば、終盤は襲ってきたちびタンクやガイコツまおうを桃まんに変換→食べて変身することで忍者・極や山伏・極とも何とか渡り合える環境になる
罠はそれらが上手く稼げない時の保険として重要なので、おかめ面の特技を想定してデロデロ・バネを優先的に確保しておきたい。山伏自体は罠で無力化すると手っ取り早い

チャート構築の自由度はかなり高く、罠も変身システムもきちんと仕事してくれた
気に入ったのなら通常装備軸、使い捨て+変身軸、その両方で二度おいしくいただけるだろう。ありがとうスパチュン

あと、警報スイッチは未確認。アレは地変学者から気合で持って帰る必要がある模様

3
Posted by 名無し(ID:d6yaRH0INA) 2024年09月08日(日) 00:47:39 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集者向け

シレン6 データベース
編集ルール
編集テクニック
編集用テストページ
ToDoリスト
テンプレ:ダンジョンページ
モンスターテーブル例
管理人報告用掲示板

【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!